サラクロのブログ 以前にDiorの5色シャドウを愛用していることについては書いたのですが、その後もずっと 
Diorサンククルール イリディッセント 609』を愛用中。

メモ使用手順はこちら →<図解>簡単アイメイク


そして、見ていただくと一目瞭然。上の2色と真ん中のピンクがどんどん減っております。なんとか下の2色も使わなければ、結局5色セットのアイシャドウが3色セットということになってしまうことにアネ気づきましたー叫び



サラクロのブログ そしてひねくりだしたアイメク方法ですが、以前は③のピンクを全体のベースに使っていましたが、⑤のイエローがかったシルバーをベースに使うことにしました。この色、発色が良すぎてつけすぎると、かなり白っぽくなってしまうので、①をつける時よりは少なめに、うすーく伸ばす感じにします。下まぶたに使うときも①よりも、かなり細めに控えめに入れます。そして問題は④のかなり濃いブラウン。このアイシャドウを買う時、お店のスタッフの方でさえ、「こちらはあまりつけすぎない方がいいです。かなり濃くつきますからー」と言ってたしろもの。「じゃあーなんで、この色パレットに入れるのよー。」なんて、内心一人ツッコミしながら、笑顔で明るく「はい、わかりましたー」。②のブラウンがすごーく使いやすいだけに④はかなりの難関です。そこでここは②に手助けをしてもらいながら、④を使うことに。まず④を目の際にぎりぎりに太めラインのようにひき、そして少しだけ上部にグラデーションでぼかします。その上から②を少しつけて、さらにグラデーションが自然になるようにします。


あらこうすると、ちょっとロックテイストにはなりますが、ピンクがない分甘さが消え、モードな雰囲気になるではあーりませんか。とりあえず、これで全5色を使いきってやるぞーと息巻いているアネなのでした。