少し前にアネ愛用のスキンケア ”モイスティーヌ” のサロンパーティーで  ミニメイク教室 を開いたことを書きましたが、その時のアイメイクが皆さんに好評でしたので、今日はそのアイメイクのご紹介をしたいと思います。      先月 リップメイク のところで、学生時代に愛用していたDioと再会したことについてはお話したのですが、この時からほぼ毎日このDiorの5色シャドウ(前回4色と書いたのですが、5色の間違いでした)を使っています。 それまで、資生堂のマキアージュで、すごく気に入ったものがあったのですが、それが廃番になってしまって、(自分が気に入ったものが廃番になってしまうとすごく残念ですねよー。)それに代わるものをと探して見つけたのが、Diorでした。このDior、使える色が揃っていることもさることながら、お粉の質感がすごくいいのです。粒子が非常に細かく、少ししっとりとした質感なので、肌にのせるとぴったりとはりつくような感じ。かといってクリームシャドウのような油分はないので、時間がたってもほとんどよれてくることはありません。ワーキングガールのたしなみとしましては、きちんとお化粧直しをすることが必要だと思いますが、それでも仕事に追われていると、常に鏡を見てチェックすることはできません。なので、私はつけた直後きれいかということと、それに加えて時間がたってからどうかということを必ず見るようにしています。プロのヘアメイクさんであれば、撮影の直前まで入念なチェックをし、1番最高の瞬間に芸術的な作品を作れるかどうかということが問われるわけですが、我々一般ピープルは、自分のライフスタルの中で無理なく、キレイでいられることがとても重要なポイントのように思います。

ではこの5色シャドウを使っての、アネ的簡単早業メイクを図解付きでご説明していきます。(私、これを早い時は5分ぐらいでやっちゃいます。)

①上まぶたに明るいピンクのアイシャドウをぬる。
サラクロのブログ リボンアネポイント             

割と、カウンターでは眉の下あたりまで広くつけてくださいと言われますが、これをやっちゃうと目元がはれぼったくなってしまう気がします。なので、このへんまで。

*図はわかりやすいように、くっきりと描かれていますが、必ずシャドウは自然にぼかしてくださいね。あくまでこれ図解なんでー。


②下まぶたに明るいベージュゴールドのアイシャドウをぬる。
サラクロのブログ リボンアネポイント

上まぶたより範囲は小さく。目のきわギリギリのところにぬる。このひとぬりがくすみを消し、顔全体を明るく見せてくれます

「はい、ここ試験にでるとこー」


③上まぶたにブラウンのアイシャドウをぬる。
サラクロのブログ リボンアネポイント

目の横幅を広く見せたい時は、目の幅よりはみ出してぬる。ただし、あまりたくさんはみだしちゃうと厚化粧ぽくなるので、注意。目を丸くしたい場合は、幅を狭く、縦に大きくする。


④ここまでやったら、ビューラーでまつ毛をアップする。(アイラインをひいてからだと、アイラインがとれちゃうのでー)


⑤濃いブラウンのペンシルでアイラインをひく。上まぶたは目頭から目尻まで。下まぶたは目尻3分の1くらいに少し細めにひく。
サラクロのブログリボンアネポイント

上まぶたは太めのアイペンシルでざっとひく感じでOK。下まぶたは少し細めにまつ毛のラインにそってひく。   えびちゃん風にしたい方は全部目を囲むようにぐるりひいているかもしれませんが、アネはこれをやると正直怖い目になっちゃいました。あと流行りのインサイドライナーも時間がたつとどうしても目が痛くなってしまい断念。眼科の先生からも目にあまりよくないと言われましたしー。


⑥黒に近いこげ茶のリキッドアイライナーでアイラインをひく。
サラクロのブログリボンアネポイント

⑤のペンシルより内側、目の際ギリギリのところに慎重にひく。上まぶたのはじっこはちょっとはねあげる。つり目っぽくしたい場合は、早めに目から離してはね上げ、たれ目っぽくしたい場合は目にそって最後までラインをひき、あまりはね上げないようにします。下まぶたはペンシルの後をさらに強調するように。あまり太くならないようにした方が自然に仕上がります。ネコ目かたぬき目かはあなたしだい。



⑦上下のまつ毛にマスカラをたっぷりとぬったら完成。


《使用したもの》

①~③  Dior サンク クルール イリディッセント 609
サラクロのブログ

④資生堂 マキアージュ ビューラー

⑤RMK インジーニアス アイライナーN 08 DEEP BROWN

⑥ディオールライナー  798 ブラン

⑦RMKセパレートカールマスカラ 01 BLACK



以上でアネの簡単メイクレッスン終了です。参考になったでしょうか?

フーいっぱい書いちゃった・・・ぶーぶー