正月祝御膳♪ | ☆M・ダックス お空のまろじぃちゃんと元保護犬八重ちゃんの日々☆

☆M・ダックス お空のまろじぃちゃんと元保護犬八重ちゃんの日々☆

2023.07にお空に行ったまろじぃちゃんと
2024.04から我が家に来た元保護犬八重ちゃんの徒然日記です

正月二日は初詣へ♪

初詣には毎年生田神社に行くのですが


その前にリア友BIBIさんも一緒に三人で

湊川神社(地元では楠公さんと親しまれていますよ)の会館に新年のお祝い膳をいただきに鏡餅



席札もめでたい寿の席へ案内していただきました富士山



~お品書き~



~祝肴、先付~



先付けの入れ物が鶴亀でますますめでたい扇子3



~碗物~



~造里~

これまた鶴の形のお皿でめでたい扇子3

大根は鶴←見づらいけど… 人参は亀の形になってますよ



~蒸物~



~強肴~


強肴←これって何て読むん~??とアホ丸出しな質問に、一緒に行ったBIBIさん調べてくれました

「しいざかな」と読むそうです

会席(懐石)料理で基本的に構成には含まれないけど

お酒を飲むお客様に酒肴として出される一品だそうです


正にBIBIさんの為の一品!( ̄▽+ ̄*)


この日も熱燗お酒をグビグビやってらっしゃいましたわ(笑)

お味も生姜が効いて美味しゅうございました




~温鉢~

洋風なグラタンが意外な一品でした

赤いのはプチトマト汗2 写真撮影後→BIBIさんの元へワラ




~煮物~

山芋饅頭 ふわっふわで美味しかった




~ご飯物~

お赤飯に赤だし

赤だしが甘くってビックリ~

赤だしって甘い物でしたっけ??

甘いのは白味噌ってイメージやったんやけどなー



~デザート~


果物に手前の器は梅酒のゼリーでした



この内容で3300円でした

お高く思うかお手頃と思うか人それぞれだと思いますが。。。

我が家はお雑煮食べるくらいで、他にちゃんとしたおせちを出さないので(←おいっ)

こちらでお正月気分を味わいながらのお食事が出来て良かったですラブラブ


また来年も行きたいなーワクワク←気の早い(笑)