こんにちは。

脱疲労コンサルタント・川上おとじです。

 

一昨日は「脱疲労あるあるお茶会」でした。

 

脱疲労あるあるお茶会は

毎月、9日に実施しています。

 

今月は新月と重なって、

新月の願い事マッピングの会と

ダブルヘッダーでした。

 

脱疲労あるあるお茶会は、

ミニ講義とシェア会で構成されています。

 

ちょっと勉強して

ちょっとおしゃべりしながら

疲れと栄養の関係について

ゆるーく学ぶ会です。

 

 

脱疲労あるあるお茶会、

8月のテーマは

 

「お疲れまみれさん限定

砂糖・小麦・カフェインのやめ方・減らし方」

 

 

まずは受講生さんそれぞれに

砂糖・小麦・カフェインについて

依存があるかどうかを

お聞きしてからスタート。

 

それぞれに

・どういうデメリットがあるか

・どうしてそれを渇望するかのメカニズム

をざっとお話しし

 

それから、

・少しずつ減らす方法

・スパっとやめる方法

・どれくらいの量ならOKなのかの

 自分のセンサーを磨く方法

を解説しました。

 

後半は、

ミニ講義を聞いて

どう思ったかを

それぞれお聞きしました。

 

 

シェア会では、

私が参加している

分子栄養学実践講座で

宮澤先生がおっしゃっていた

下記のポイントが

見事にハマっていて

興味深かったです。

 

========

依存症の見分け方

1)できない言い訳が多い

2)代替品を提案してくる

3)過剰に反応する

4)次の外来にこない

========

 

ミニ講義の中でも

ご紹介したので、

みなさん、言い訳しながら

「私、言い訳してますね~」と

笑い合いました爆  笑

 

 

私も小麦は減らしていますが

ゼロではないですし、

アルコールも減らしていますが

ゼロではありませんてへぺろ

 

 

まずは、オールorナッシング思考から

脱出することも

脱疲労の一環ですビックリマーク

 

 

脱疲労あるあるお茶会は

毎月9日・夜9時に開催しています。

zoom開催ですので、どこからでも参加可能!

 

いつからでも始めていただけますし

単発での受講もウェルカムですラブラブ

 

 

 

 


虹募集中の講座・ワークショップ虹

虹個人セッションのお申込み虹