1月1日に石川県能登半島で起きました地震で

被害に遭われた皆様に

心よりお見舞い申し上げます。

 

避難所で不自由、不安を感じて過ごされていることと思います。

1日も早い復興を願っています。

 

••┈┈┈┈┈┈┈••

 

三が日

SNSを開くことが怖くて

逃げていました。

 

でも 

昨夜、寝る前に ひすいこたろうさんの

Instagramを見て

 

 

そっか。

日本人って

こういうことをなん度も乗り越えてきたんだなと

思ったら 感謝の気持ちになりました。

 

私にできること

まだあるのかもしれない。

 

今できることを 心を込めて

 

シェアさせていただきますね。

必要な人に届きますように

 

 

 

今の現状を知ること 

 

 

▼今の現状を知ること

https://www.instagram.com/p/C1qe6iTyseI/

 

●ショーゲンさんのInstagramにて

 

 

 

 

 

 

 

能登輪島の道は倒壊が激しく、道が寸断されているところが多いのが現状。

 

なんとか支援をしたいと駆けつけてくださる方のお気持ちは嬉しいのですが、

 

一般車両が邪魔で

緊急車両が行くべきところに行けてないという状況にあるそうです。

 

考えて行動してほしいとのことです。

 

2024.1.4 14:00現在

 

 

 

追加情報 2024.1.5追記

●奥田政行さんのfacebookより

 

 

 

奥田シェフは

ボランティアで

炊き出しを行なっていらっしゃいます。

 

ボランティアに行くときに必要なもの

必要な心構えなども

アップされていますので

ぜひ、チェックしてくださいね。

 

 

 

 

緊急医療支援 

 

 

 

 

▼緊急医療支援

※ファストドクター 

「令和6年能登半島地震」により被災された方々を支援するための無償の緊急医療支援。 

1月4日17時まで24時間対応。

 https://www.fastdoctor.co.jp/news/240...

 

 

 

令和6年能登半島地震緊急支援募金 

 

 

▼令和6年能登半島地震緊急支援募金

 

●令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付(石川県)

https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

 

●令和6年能登半島地震 緊急支援募金(Yahoo!基金)

https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630064/

 

●赤い羽根共同募金

https://www.akaihane.or.jp/news/34909/

 

●石川県のふるさと納税

https://www.furusato-tax.jp/saigai/detail/1619

 

●三越伊勢丹

https://cp.mistore.jp/common/service/webdonation.html

 

●メルカリ寄付

https://donation.mercari.com/show.html?r=6p9gl1qg&id=01fb3cfz4pa43jd0wzydkjywjc

 

●ニッポン放送 令和6年能登半島地震義援金

https://www.1242.com/information/309592/

 

 

 

能登半島地震のチャリティ 

 

 

▼能登半島地震のチャリティ

☆マツダミヒロさん

●チャリティ商品その1「質問力講座」

https://hs.shitsumon.jp/1monmq

 

●チャリティ商品その2 「新刊:本当に大切なことの見つけ方」

https://hs.shitsumon.jp/hontounitaisetsudokusyo

 

☆宮本佳実さん

https://ameblo.jp/beauteria/entry-12835227514.html

 

 

☆SHOGENさん

【能登地震支援】ポストカード10枚セット【第3弾】

 

 

 

☆恒吉彩矢子さん 

チャリティーセッション

 

 

 

今後 このような動きがたくさん出てくると思います。

気づいたら、随時追加していきます。

もし、他にも こんなのあるよと

ご存知の方は教えてくださいね。

 

 

 

  不安で苦しい方へ

 

 

 

▼不安で苦しい方へ

●不安が和らぐ不安を力に変える1分ワーク。

 

 

 

 

 

今現在不安な気持ちになっている方へ

 

 

 

 

 

 

 

●今こそ意識したい、大事なこと。

 

 

 

 

 

 

皆様の心が癒されますように

 

2024.1.4

平井真理子