七夕はお素麺で無病息災 | 大阪市平野区 スーパーの食材で出来る薬膳講座・中医学講座

大阪市平野区 スーパーの食材で出来る薬膳講座・中医学講座

管理栄養士である坂野圭保が教える家庭で使える薬膳講座・教室です。
お家で手軽に日常に使える薬膳をお伝えします。

おはようございます。おうち薬膳・薬膳パンの坂野圭保(さかのかほ)です。
 

 

 

今日は七夕。

 

七夕と言えばお素麺です。

 

 

七夕にお素麺の世来は


古代中国の時代に熱病で亡くなった子供が、鬼となり疫病を流行らせました。

生前にその子の好物だった「索餅(さくべい)」という縄のように編み上げたお菓子をお供えしたところ、その病がおさまったという伝説があります。 

 

「索餅」が、時代と共に形を変え、日本に伝わると、同じ小麦粉で作られた「そうめん」が食べられるようになり「7月7日に素麺を食べると1年間無病息災で過ごせる」という言い伝えになったようです。

今日はお素麺を食べて無病息災を願いましょう。

 

お素麺を食べるとき、薬膳の基本である『五行』の考え方の『青・赤・黄・白・黒』も取り入れてみませんか?

青・・・きゅうり、ネギ、さやいんげん
赤・・・トマト、紅ショウガ、クコの実や紅花を散らしても可愛い
黄・・・錦糸卵、トウモロコシ

白・・・しょうが、みょうが、白ごま
黒・・・しいたけ、刻みのり

これらの食材をお素麺の上に盛り付けてぶっかけ素麺で食べるのも美味しいものです。
 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。 坂野

 

管理栄養士が教える薬膳教室 Felice (フェリ-チェ)

定休日 日・祝日 

OPEN 9:30~15:30


講座一覧  / アクセス  /  お問い合わせ  / 予約状況

 

公式ラインアカウントやってます。

友だち追加

下記のQRコードからも登録していただけます。

 

 
お得な情報やオススメ食材の薬膳などをお届けします。

 

 

喜連瓜破 出戸 長吉 長原 東住吉 阿倍野 あべの 堺 河内松原 河内天美 八尾 東大阪 生野 駒川 木ノ本 岸和田 天王寺 狭山 河内長野 姫路 放出 新森古市 住吉 川西 駒川中野 和歌山 藤井寺 国分 田辺 橋本 金岡 茨木 神戸 奈良 西大寺 枚方 舞鶴 京都 八幡 芦屋 生駒 中央区 尼崎 北葛城郡 羽曳野 箕面 大和郡山 富田林 岸和田 住之江 王子 滋賀 長浜