可愛いお顔と正式譲渡と小言(笑) | へるば園 ねこ〜ときどき犬

へるば園 ねこ〜ときどき犬

ギフテッド
〜神様からの贈り物〜

個人保護犬猫、預かり猫の日々を綴っています…

一生涯の家族として迎え入れて下さる赤い糸の元へ旅立つ日まで大切にケアさせて頂きます。

いつかこのようなボランティアがなくなる日を願って・・・・

可愛いお便り頂いてます(✧д✧)


舌をしまい忘れたカッツェ(笑)


そして

蒼羽(*´ ω`*)
このお膝も
このお膝も
ワタチの膝(*´³`*) ㄘゅ💕

将棋は後にしてワタチを愛撫なしゃい( ・̆-・̆)



ハル(柚葉)
パパのお仕事中は膝の上

妹ちゃん?弟ちゃん?とも仲良く(*´³`*) ㄘゅ💕

ママの手が空いたらママに甘える❤️




杏(プリエ)
今月末に避妊の予約をしたとのこと。



なっちゅ


あんよを痛そうにしていたので病院へ

加齢による変形性膝関節症とのこと。
そして、マイクロチップ入っていて
やはりスコティッシュでして


にゃんと!
誕生日まで発覚!9歳でした滝汗


そして正式譲渡の手続きへ(*´³`*) ㄘゅ💕
まどちゃんをお兄ちゃんがまめちゃんと呼ぶので、まめちゃんになりました😊


チラチラと覗いて家政婦は見たになっていたまどちゃん|д👁)…ミタ

まどちゃんにもやっとずっとの家族が出来て嬉しいです(*´³`*) ㄘゅ💕

改め、まめちゃん❤️♥お幸せにだょ♥❤️


応援してくれた皆様
ありがとうございました( *´ω`* )



そして小言①
最近よく見る

老朽化したボランティア団体

老いて世話も大変だから
トイレ掃除は一日1回

私はうんこの匂いに塗れて生活するなんて
絶対嫌!と思うけども
老いると気にならなくなるのか?

私もいつまで出来るのか分からないけれど

年老いて働けなくなって
医療費が賄えなくなったら

預りさんの
マサキ園や伊藤園にバトンタッチして
猫の世話のお手伝いしながら
私も介護してもらおっと(笑)
(勝手に言ってる)

若い預りさんが増えたら
私の経験や知識を猫と一緒にアハ(>∀<)‼︎

でも歳とったら
知識の引き出しも古びて開かなくなるかも(笑)


若い人に世代交代をしていけなかったのか?
色々あるのだろうけど
保護された子達が路頭に迷うこと無いことを願うばかりだ

きっと昔は安易にボランティアを増やすことはなかったのかもしれない。

ヘルバも自分に出来ることをしたいと
老犬の永年預かりならと
初めてボランティア団体を尋ねた時は
門前払いだった(笑)





小言②
全然食べてくれなくて
シリンジで投薬をしていたら嫌われて
振り出しに戻った


撫でさせてもくれない笑い泣き


これ以上近寄ることは許されず
逃げるのだ💨

ちゅーるはもぅ口にしない

ご飯を食べにケージに入ったところを閉め
おいちいパウチに薬を仕込んで
やっと食べてくれた( *´ω`* )

ケージにいる時は逃げ場がないので触れる💦



頭のよいこで
朝は絶対ケージに入らない

入れば病院に連れていかれると認識したよぅ



また一からやり直しだ

いつかレイチェルを抱っこしてスリスリしたい母であった(´;ω;`)


去勢したカルモ


避妊したあかね氏



二人ともお疲れ様(*´ ω`*)