ゆっくりゆっくり | へるば園 ねこ〜ときどき犬

へるば園 ねこ〜ときどき犬

ギフテッド
〜神様からの贈り物〜

個人保護犬猫、預かり猫の日々を綴っています…

一生涯の家族として迎え入れて下さる赤い糸の元へ旅立つ日まで大切にケアさせて頂きます。

いつかこのようなボランティアがなくなる日を願って・・・・

久々に茶菜の血液検査と


風邪の治療に病院へ行ってきました₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑


体重は3.38kg


3.4kgから下には落としたくない💦



あたしゃもぅ歳だからねぇ💦


カリカリの食べる量が減り
ウエット中心になってしまってますが

それでも食べてくれる事が嬉しいちゅー


茶菜のご飯はもぅ好きなものを食べてもらっているので、他の子に狙われてしまわぬよう

ヘルバが容器を持ってあげるのですが

夜間バイト明けは持ったままコックリコックリしてしまい、手から容器がスルリと💦

茶菜になにしとんの?!と、怒られる🤣


まずはカリカリを少し食べて

ウエットを食べて

残したのは大体にーにか凛ちゃんが頂くのだが、今日はミルが傍にいたのでミルが頂けた照れ


血液検査の結果は

良くないのだが

ゆっくりゆっくり悪くなっていってるので

先生からは
食べれなくなったり食が落ちてきたら点滴してあげて


と、言われた


ラプロスもネフガードも
もぅ少ししか効いてないのだろうな💦

帰宅して
爪を切ってあげたのだが

歩くのはめちゃくちゃゆっくりスローなのに
爪切りの時は高速で噛み付いてくる(笑)

その速さには驚く(笑)

巻き爪になってるので痛いと怒るのだ😣

茶菜の点滴のため電子レンジを買いに行こうと思う(笑)(回らないやつ)

点滴が冷たくて怒る茶菜滝汗

一応ストーブの前で温めたけど💦


ぽぅぢいさんから応援メッセージが届いたのだが、これは応援しているのだろうか(笑)

ぽぅの点滴の練習台になったことがある茶菜
(針は刺してない)

金曜日は茶菜とルナを病院へ
土曜日はKぅ(キングぅ)を病院へ


凛ちゃんとバレンはいつも元気ちゅー


凛ちゃんも目を腫らしていたが
目薬ですぐ治った


季節の変わり目は体調を崩す子が多い





二人でストーブの前で可愛いなと写真を撮ったのだが、なせが小競り合いが始まるのだポーン




譲渡会のお知らせ

本日はNHKロビーで
しっぽの会、M基金とにゃん友での譲渡会です。

しっぽさんにはセブン爺のママがいるから
久々に会えるかなぁと楽しみなのだちゅー
(へるば園で保護していた巨大キャバリアの里親さん)


来週はにゃん友ラウンジでも譲渡会があります。


少しでも多くの子に家族が出来ますようにお願い

心から願うばかりです照れ


みなさん
遊びにきてくださいね!