ヘルバ園の園児のご紹介いたします(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
ヘルバ園で長くおりますのが

茶菜おばぁさま

管理センターで迷子収容後、一般譲渡になったが1ヶ月何も口にせず管理センターからのSOSで引き出した。
おそらく何らかの事情で飼い主と離れ離れになり管理センターに来たのであろう。
生きることを辞めようとしていた茶菜は
飼い主の所へ逝こうとしていたのかもしれない。
立つことも出来ぬぐらい衰弱し、排泄も垂れ流していた。
ヘルバが懲りずに強制給餌、点滴を毎日するもんだから死ねず生きることにした(笑)
続きまして

先日1歳を迎えましたライト

少し個性が強いが(小脳生成不全との診断)元気で可愛いライト

んっんっん!と可愛い声で甘えます

一応里親募集中
続きまして

先日1歳になりましたエスメ

時々御家族が会いに来てチュッチュッして行きますが、チュッは嫌だそう(笑)
続きまして


背骨に膿を蓄えており脊椎を圧迫
ただ今治療中でございます

続きまして

ナオミ3歳
車にひかれ即死した我が子を必死に守っていたナオミ。妊婦だと思い、ひかれた子の兄妹と共に保護。妊婦ではなくワガママボディだった。
今は益々ワガママボディに磨きが

夜、電気が消えるとヘルバの横でゴロゴロと寝そべって遊ぶのが日課(笑)
里親募集中!
続きまして

ぽんちゃん

極寒続く日の寒空の下、子供達といて里親さんからのレスキュー依頼。
餌やりさんの話ではゴミを漁っている姿を見てご飯をあげに通って5年。
人にどんな事をされていたのか•́ω•̀)?
未だ心を開く気はない様だ

修行中!
続きまして

網走の極寒の中、家の者が入院し
レスキューされた子達
寒い中、身を寄せあって生きていたので風邪が悪化し鼻炎が残ってしまった

モモタロスとウラタロスはニャン友の預かり猫
里親募集中!(5日譲渡会参加)
続きまして
フォアちゃん(ガリカ)

お預かり中
続きまして

たんぽぽ8ヶ月くらい
積丹でどんな生活をしていたのか
片足は踵からなく、首や胸なども大怪我をしたのか毛がない。
水を飲む時も野生動物の様に周りを見渡しながら飲む。
可愛い可愛いと撫でたいが逃げて触らせてくれぬ。長い毛も整えてあげたい。
ゆっくり歩み寄ろうと思う。
たまに自分でケージを開けてフリーで寛いでいる(笑)
修行中!
続きまして

上から妊婦のチュッチュッ
オディール(黒)里親募集中!
オデット(シャムMIX)里親募集中!
(9日譲渡会参加予定)
多頭のお家からのレスキュー
みんな甘えん坊

ヘルバ園別院(預かり宅)
マサキ園の子
積丹からTNR出来ぬぐらいの甘ったれで保護
大きな体の赤ちゃんエイト
抱っこ大好き

里親募集中!(9日譲渡会参加)
マサキママの家の前に突然現れた子
とても人馴れしていて妊婦でしたが、子供は育たずダメでした

初めは大きな物音などでパニックを起こすなど心が不安定でしたが、今はすっかりそんな事もなくなりました。
猫はあまり好きでないようです。が、女の子なら大丈夫そうです。
里親募集中!(9日譲渡会参加)
麦わらの一味のムギとその子達

小樽入舟から保護です。
別院
シャケ園

手前がヘルバ園の卒業生のしゃけ(ドミニカ)
奥のおかきも園を卒業。
真ん中 つくね2歳くらい♀
ヘルバ園のぽんちゃんと血縁かと思われる。
猫は好きだが人はイマイチまだ好きではないようだ

里親募集中!
ヘルバ園の先生達
空園長7歳
甘えたい時は大人も子供もタルト先生に毛繕いをお願いしに行きます

以上
ヘルバ園の子達でした

気になる子がいましたら
いつでもお問い合わせお待ちしております
