今回の案件
山に捨てられた子、孤独死のお家からレスキューした子
たくさん拡散して下さり本当にありがとうございますm(_ _)m
様子を見ながらワクチンをしたりと
新しい家族へ繋げる一歩を踏み出し始めました。
皆様のお力添えに本当に感謝です。
お話は変わりまして。
ミスティの検査結果が出ました。
捕獲器の扉が閉まらないとの事で
使い方を教えに行き、車のエンジンルームに潜り込んでしまっている子猫二匹を危ないので連れて帰りました

ミスティもリキと同じ症状が出始め
(嘔吐、下痢)病院へ走りました。
白血球が300まで落ちてました。
パルボでした。
隔離期間(2週間)を延長
ミスティは1人で隔離部屋で頑張りました。
病院にも行けません。
自宅で点滴、インターキャット、タミフルを使い、2階にいる他の子達に絶対にうつしてはならないと神経を使いました。
1人で頑張るミスティが心配で
3日間ミスティの部屋で雑魚寝しました。
ミスティを横目にミスティの為にファファのフリースを編んでました(笑)
編んで使っては捨て編んで使っては捨て・・・
パルボが分かり
怖くてミスティが使ったもの
それに触れてしまったかもしれないもの
全部捨てたので💪( `ω´ 💪)
編んでました(笑)
そして晴れて遺伝子検査で陰性の結果通知が来ました

ミスティは勝ちました💪( `ω´ 💪)
もぅ排菌していないと言うことです。
そして
2階にいる保護猫と家の子たちの
遺伝子検査を出して結果待ちです。
検査をしてみんな陰性であれば
私を反してうつしていない証明になり
少しは安心して譲渡をする事が出来るのではないか。
だけど
ミスティに家族ができるのか
とても心配です。
小さなケージから2段ケージにお引越ししました

遊びたい盛りのミスティ
お部屋が広くなりとても嬉しそうです



可愛いミスティ
ワクチンを済ませましたら
里親募集をしたいと思います。
ご理解のある御家族に会えることを信じて
気長に待とうと思います
