おはようございます。未来日記ナビゲーターの坂野圭保(さかのかほ)です。
南海トラフ地震臨時情報が終わったと思ったら、台風情報です。
公式LINEで「あなたがしている災害対策を教えてください」とお願いしたら、いろいろなお話をいただき、まとめを公式LINEで配信したので、こちらでもシェアします。
ご飯
・炊飯器でなくガスを使って土鍋ご飯を炊けるようにしている ・ポリ袋調理でご飯を炊けるように練習
・常に無洗米を使っている
※災害時、慌てないように3カ月に一度、半年に一度など練習するタイミングを決めておくのも大切です。
ローリングストック品
・パックご飯
・水
・梅干しなどの保存食を作っている
・たんぱく源確保のため魚肉ソーセージ(常温保管)
・温めずに食べられる長期間保存用カレー
・コストコで売っているビビンバ丼の具
・ツナ缶、焼き鳥缶、フルーツ缶などの缶切り不要の缶詰
※一度にたくさん購入すると同じタイミングで賞味期限がきます。
商品の賞味期限に合わせて2~3回に分けての購入がオススメです。
ネット情報なので実際に作っていないのですが、油で揚げたインスタントラーメンは水でも作ることができるそうです。
味はお湯で作る方がもちろん美味しいらしいですが 「ノンフライ麺はダメだけれど湯を沸かせないなら水でも作れます」 と情報も得たのでシェア。
雑貨
・雨や保湿効果、火をおこす用に新聞紙を置いておく
・100均のビニール手袋を常備
・サランラップ、アイラップの予備を多目にストック
・常にトイレットペーパーを多めに買う
※自分の家庭でのストック量目安を決めておくと買い過ぎを防げます。
上記にはありませんが薬膳目線で災害対策をみると準備しておいて欲しいのが「お菓子」
災害時のストレスは物凄く、身体が硬くなると思います。
「甘い」味には身体を緩める作用があります。
講座では「砂糖の甘さではなく、サツマイモやカボチャなど自然の甘さです」と話しますが災害時に砂糖であれ甘いものを口にすると、少しホッとできると思います。
「長期保存のお菓子を買う」とかではなく、自分が好んで食べているお菓子を個包装のものを選ぶというので良いと思います。
災害時、少しでも楽しく過ごせるようにしたいですね。
平穏な日々が一番ですがイザという時に食べ物があるというのは安心材料の1つになると思います。
自分に合った災害対策していきましょう。
最後まで、お読みいただきありがとうございます。 坂野
定休日 日・祝日
OPEN 9:30~15:30
公式ラインではお得な情報やお知らせをお届けします。
下記の友達追加またはQRコードから登録していただけます。
喜連瓜破 出戸 長吉長原 東住吉 阿倍野 あべの 堺 河内松原 河内天美 八尾 東大阪 生野 駒川 木ノ本 岸和田 天王寺 狭山 河内長野 姫路 放出 新森古市 住吉 神戸 京都 八幡 王子 奈良 瓢箪山 四天王寺 北 中崎町 寝屋川