Feinbrot -85ページ目

「ぱんやのみみ」




数年前から日記をつけている私。

誰にも見せられない・・・(汚すぎて)

日記のページをめくってみました。



2012年4月1日(日)☀ 「ぱんやのみみ」第1弾!

7名でスタートしました。


私は 「nobunekoジュース」やサン

店長は 「きたぱん」として出店していたんですよ~。

お天気も快晴で 遊びに来て下さった方・・・も、

第1弾!が一番多かった様な気がします。





2012年5月6日(日)☂ 「ぱんやのみみ」第2弾!

   新しい作家さんも加わり8名になりました。


 雨降りは・・・

作家さん達でワイワイ・ガヤガヤの1日となりました。






2012年6月3日(日)   「ぱんやのみみ」第3弾!

      ☂のち☁  雨のスタートとなりましたが、

お昼からお日様がニコニコ微笑んでくれたと同時

作品を表に出して営業再スタート!

バタバタ1日でした。 

          

     




2012年7月1日(日)☂  「ぱんやのみみ」第4弾!

 毎月のイベントで作家さんの、

作品作りが間に合わなかった時、

陶芸作家さんが入ってくれて助かりました。


でも・・・☂でした。





暑さが厳しい8月・9月は 休憩





2012年10月7日(日)☀  「ぱんやのみみ」第5弾!

            新しい作家さん3名が加わり,

            10名の作家さんになりました。


作家さん人数が増えると同時に,

遊びに来て下さる方も次第に増え

「ぱんやのみみ」も一層賑やかになりました。 





2012年11月4日(日)☀ 「ぱんやのみみ」第6弾!


季節も良く 遊びに来て下さる方も多く、

作家さんたちも潤っていた様子でした。





2012年12月2日(日)☀ 「ぱんやのみみ」第7弾!


新しい作家さんが加わり12名ぐらいになりました。

12月の野外イベント・・・

寒さとの戦いかな?と 思っておりましたが、

みなさん防寒グッズをご用意してくださったお蔭で、

風邪をひかれた方がいなかったので,

 ホッと一安心でした。

          



2012年 「ぱんやのみみ」 楽しく終わりました。




2013年3月3日(日)☀  「ぱんやのみみ」第8弾!


 わたくし コリブリ初!参加しました。

 3月3日の33の日に・・・

 どうしても参加をしたかったのでした。(笑)

 また、

 3月3日のみ参加をしてくださった方が多くて、

 ちょっと違った「ぱんやのみみ」で、 

 とても新鮮でした。 






2013年4月7日(日)☀  「ぱんやのみみ」第9弾!

  

作家さんが増えてきまして・・・

15人ぐらいになりました。  

ワークショップ ・ 似顔絵 など、 

新しいことにも挑戦をしました。

賑やかで楽しい1日でした。

ワークショップ・・・って いいですよねぇ~。





2013年7月7日(日)☀  「ぱんやのみみ」七夕編


忘れもしません、 

忘れられませんよ~。

暑かった! 暑すぎて・・・

主催者のわたくしは・・・

どう対応したらいいのか分からず、

申し訳ございません・・・

て 言う気持ちでいっぱいでした。

この日に参加してくださった、

作家さんたち本当にありがとうございました。


    

「暑い日の野外イベントは 絶対!やめよ!!」 と思った日でした。




2013年10月6日(日)☀  「ぱんやのみみ」第11弾!

10月・11月・12月の3ヶ月連続で、

ご出店していただける方の募集をしました結果、

若い作家さん・ガッツのある作家さんの参加が多くなり、

今までとは違った雰囲気の,

「ぱんやのみみ」となりました。




2013年11月3日(日)   「ぱんやのみみ」第12弾!

   ☁のち☂       嫌な天気でスタートしました。

予想的中!

雨です。(泣)

まぁ~ 大変です。

皆さんの大切な作品を濡らさないようにと必死で、

屋根のあるガレージのなかへ移動です。

ハッキリ言って「ぱんやのみみ」は、痩せます。(笑)





2013年12月1日(日) ☀ 「ぱんやのみみ」第13弾!

タロット占い(10月・11月・12月参加)、

タイ式マッサージ(12月のみ参加)してくださり、

手作り市とは・・・違って イベント!て感じでした。

遊びに来て下さる方も,

いつもとは違った雰囲気で楽しかったです。




2013年も「ぱんやのみみ」は、ワイワイ・ガヤガヤ終わりました。





2014年4月6日(日)   「ぱんやのみみ」第14弾!

   ☁のち☂      新しい作家さんが5名加わり,

15名の作家さんになりました。

今回で野外イベントが最後なのに・・・

嫌なお天気です。

ぎゃーーー、

お昼前から雨です。(トホホーン)

 

 「雨でも楽しめる作家さんたちで良かったーーー。」 と

                               幕を閉じました。






そして、



 「ぱんやのみみ」

 「エン」をテーマにしたグループ展

    12月6日(土) 10:00~15:00

  12月7日(日) 10:00~15:00

    場所:ファインブロート2階


詳細は→「ぱんやのみみ」グループ展

今までとはちょっと違う 「ぱんやのみみ」を演出する予定です。


みなさ~ん、


   おまちしておりま~~~す。



























































10月の店長のおすすめ

今日から10月がスタートです。


朝晩が涼しくなり、

 過ごしやすくなってきましたね~。



て、




ことで、




「10月の店長のおすすめ」



カボチャアンパン

               100えん


北海道産えびすカボチャ入り餡を、

パンの中に 閉じ込めました。




あったかーいお茶といかがでしょうか。







クッキーもたくさん並びましたーーー。



お待ちしておりま~す。

本気クッキー

らくがきクッキー


いえいえ


本気クッキー!?


          かけましたーーー。



息を止めて、

スゥーーーと流れるようにラインを描き、

後は、ぬりえ。



集中力が必要なため かなり疲れます。


が・・・


楽しいです。




ハロウィンシリーズ

   








今回のお気に入り

カエル王冠
     





外せません、




てんとう虫さん
      




あっ!


写真はないのですが、


どんぐりさんとイモムシさん

も・・・できあがりましたーーー。




火曜日のお昼ごろ並ぶ予定です。


お・ま・ち・しております~。