11月6日発売予定!「ぴあ尼崎食本」
「ぴあ尼崎食本」に
ファインブロートが紹介されます。
3年前の旅中に出会った、
エジプトのカイロで食べたバーガーの食感をもとに生まれた、
カイロバーガー(指定) と ほか創作系のパン2種類と依頼を受け、
店長が選んだパンは・・・ 雑誌を購入して ご覧になってください。
今回 取材をしてくださったライターさんは 9年ぐらい前にも 取材をしてくださった方で、
2度目と言うこともありまして自分らしくお店をアピールできました。 て いいますか・・・
ライターさんも旅行好きのかたで 旅ネタで盛り上がりました。(笑)
雑誌の取材をしてくださるライターさんは90%は女性の方で・・・(過去1人だけ男性でした)
皆さん可愛い方で 撮影 ・ 取材を おひとりでされ パワフルなんですよ。
テレビは・・・100%男性です。
なんで???
「旅本の取材を受けたいなーーー」 なーんて独り言。
ぱん旅No36
「ぱん旅」を楽しみにしてくださっている皆様、
お待たせしましたーーー。
「ぱん旅」No36
(アルゼンチン ・ バリローチェ ・
プエルトマドリン ・ ブエノスアイレス 編)
今回の「ぱん旅」は ドカーン です。
写真とご一緒に読んで下さーーーい。
では・・・
恒例の写真をどうぞ。
バリローチェは、スイスのような町
(スイスへは行ったことがありません。)
ちゃーんとモデル犬もいました。
このカモメ 手に持っているクッキーを、
上手にくわえて飛び立つんですよ。
遠くに見えるのが、
バンビの森です。
ウォルトディズニーがこの木を見て、
小鹿のバンビが誕生したんだって。
確かに バンビに見えました。
変わりまして
プエルトマドリンは、空が美しかった!です。
クジラです。
クジラです。
クジラでした。
私は、
ペンギンの方が好きです。
最後に
写真では表現できていないけど、
すごかった!です。
アザラシ・・・
数もすごかったですが、
臭いが・・・
おおわず鼻をつまんでしまいました。
ごめんね。 アザラシさん。