Feinbrot -282ページ目

タージマハール


feinbrot


今日は 予定通りに 朝4時に起き、


5:30 ゲートオープンと同時に入場しました。


人も少なく 最高でした!


タージマハールを見た瞬間、


「わーーーー」と、


思わず声が出ました。


素晴らしかったです。


是非 うざいアグラと、


素晴らしい タージマハールを、


見に来てください。 (笑)







feinbrot

アグラ カンテ まで、


このオッチャンの人力車に 乗せてもらいました。


私たち2人 120kg を 乗せ、


10kmを 息も切れず 30分走ってくれました。


アグラで一番 良い出会いでした。




ありがとーーーオッチャン!!!

アグラへ


feinbrot

ニュデリーから鉄道で約3時間、


タージマハールで有名なアグラへやってきました。


駅を出た瞬間、


来るは 来るわ みんな集まってきます。


なにが???


と、


言うと、


ガイド!


リクシャー!


人力車!


物売り!


もう うんざりです!!


これは あかん!!


ダッシュして 逃げるが すぐに 捕まってしまいます。


店長は 切れてしまいました!!


大きな声で 「タジまで40ルピー!!」と、


逆に 叫び 一人のリクシャーが 手を挙げ


数十人のうざい奴らを 振り払い、


私たちは 逃げるように リクシャーに 飛び乗りました。




無事 タージマハールに 到着!!


喜んでゲートまで行き・・・


そこで・・・ またもや・・・



ゲートの警備のオッチャンが、


「今日は休み」 と、


ガーーーン!




シブシブ 宿に向かった私達でした。





ホテルの人に明日のゲートオープンを確認すると、


朝 5:30 !


ヨーーーシ  4時起きで、


朝日のタージマハールを見るぞーーー!!


気合を入れた私達でした。



ムンバイまとめ

今 私たちは アグラ(タージマハールの所)です。


feinbrot


ムンバイという町は イギリス文化が、


ほんの少し残っているような感じがします。


コルカタ・ニューデリーとは違い、


笑顔で接してきますが、


油断すれば カモになります。(笑)


 


笑顔には要注意!!!



           店長 (もと)