米国ビザと同じく、日本籍の皆様は短期滞在(90日以内)なら、ビザは必要がないです。が、この中国パスポートを持ってる私は、再びビザ申請の苦戦が始まる(笑)
でわ、スイス観光ビザの申請について紹介しまーす。
シェンゲン査証は以下の国に観光、知人・親族訪問、商用を目的とする短期滞在に必要とされ、シェンゲン協定加盟国で有効です。90日以内であれば、全ての加盟国を自由に移動する事が出来ます。(スイス大使館ホームページより)
- オーストリア
- ベルギー
- デンマーク
- エストニア
- フィンランド
- フランス
- ドイツ
- ギリシャ
- ハンガリー
- アイスランド
- イタリア
- ラトビア
- リヒテンシュタイン
- リトアニア
- ルクセンブルグ
- マルタ
- モナコ
- チェコ
- オランダ
- ノルウェー
- ポーランド
- ポルトガル
- スロバキア
- スロベニア
- スペイン
- スウェーデン
- スイス
ですから、前回行く際にも、スイスをメインで、フランス、ドイツ、スペインにも同じビザでいけました

◆申請所要日数
大使館のホームページに2週間かそれ以上と書いてあったが、前回4日間でもらいました。提出すれば貰うまで非常に早かったけど、必要な書類に厳しくて、3回ぐらい大使館に行きました。。。
◆料金
まあ、アメリカのよりは安いけど、60ドル、前回は確かに7350円ぐらいでした。レートの変動により料金も変わりますが、大体このぐらいで。
◆申請に必要な書類
1.申請書:下記のリンクを開いて、Schegen visa application formを押下すると、言語別な申請書が表示される。必要に応じてダウンロードしてください。
申請書ダウンロードリンク

2.カラー写真2枚(6か月以内に撮られたもの、タテ47mm x ヨコ36mmで顔の大きさは32mm - 36mm、無地で薄色の背景。)
3.パスポート(出国する予定日から3か月以上の残存期間があるもの、10年以内に発行されたもの。) ちなみに!!!ビザの紙を貼るために、空いてるページは少なくとも2ページが必要です!!
あと、写真のページのコピーと、最後自分のサインが入ってるページのコピーも一緒にね。
4.在留カード(日本への帰国予定日から3か月以上の残存期間があるもの) コピーも1枚持っていったほうがいい。
5.日本の海外旅行保険シェンゲン加盟国でのすべての滞在をカバーしているもの。治療費用と病気や事故による救援帰国費用等、それぞれ最低30’000ユーロのもの。) それぞれって書いてあったけど、海外旅行保険は治療費用と救援帰国費が一緒になってるものも多いので、トータル1000万ぐらいであれば、別項目での記入は必要ないと思います、自分が加入していた保険も治療費用と救援帰国費は一つの項目になってました。
6.旅行日程表:自分はちゃんと毎日のスケジュールをExcel表式で細かく作って提出しました。
7.航空券。。。これはね、一番嫌だった、ビザ貰えなければ、この分の出資はどこからも貰えないよ。。。
ちなみに!!!!複数のシェンゲン加盟国に行く場合、泊まる予定があるとしたら、それぞれの航空券とホテル予約表を要求される!!!
8.ホテルの予約が確認できるもの。友達の招待で、友達の家に泊まる場合、それぞれの友達のパスポートのコピーと招待状が必要です。スイス国籍以外の場合はスイスの滞在許可証のコピーも必要です。しかも!!!!その証明書に友達の手書きサイン付きね!!!(大使館のページにどこにも書いてないのに。。)
9.在職証明書、か、在学証明書(もちろん英文でね)
10.滞在期間中の費用が確保されていることを証明するもの。自分は大使館ホームページに書いてある通りに銀行の残高証明を持っていきましたが、それだけじゃ足りません!って言われ。再度通帳を持っていきました。そして、通帳は全てのページをコピーされました。。。ですから、通帳を最初から持って行ってね。
自分ではなく、招聘者が全ての費用を払ってくれる場合、その方からの身元保証書と、招聘者の銀行残高証明書と旅券のコピーが必要です。
一応必要なものは以上だと思いますが、「この他にも追加書類の提出を求められる場合があります。」と大使館のページに書いてありました、よ。
◆アクセスなど
開館時間は非常に短く、9時から12時です。朝一に行って下さい。
自分は11時半ぐらいに行ったんだけど、それで大使館の日本人の女性の方が機嫌が悪いんだろな、「資料足りないです、揃ってからまた来てください。」ってすぐ言われました。そもそもさあ、何が足りないのかを教えてよ。。。帰って掲示板とかを調べてみたら、その方の態度悪いのは意外と”有名”らしいですw
まあ、そんなの置いといて。
・住所:〒106-8589 東京都港区南麻布5丁目9-12
・電話:03-5449-8400
・開館時間:月曜日~金曜日の09:00~12:00。土・日曜日は休館。
でわ、ビザ申請の皆さん、頑張って下さい。
実は、自分も明日また行きます、ので、頑張ります。