クローズドベータでの感想です。正式サービスとは違う可能性があります
一個前のRFオンラインと同じマーブル提供のソシャゲのクローズドβテストが当たったのでやってみました。
といっても当選メールに気がついたのが、終了1日前だったので2時間くらいしかやってないですが
一言でこのゲームを表すと、原神+ゼンゼロ+鳴潮ですね
オープンワールドではなくマップをあっちこっち行ったり来たりと、戦闘システムがゼンゼロっぽいところで
属性爆発みたいなシステムがあったりするのが原神ぽくて、倒した敵を捉えて装備してステータス上げるのが鳴潮っぽい
キャラはリアル寄りでもアニメ寄りでもないよくある3Dゲーム5頭身くらいのやつで癖がないので、特筆してかわいいとかはないけど特筆してヤヴァいというのもないので、間口は広いと思う
ぱっとやった感じは完成度高めです。グラも悪くないし、動きもそこまで悪くない
まぁ中韓GAMEにありがちな日本アニメやゲームのパロディ満載って感じ 全体的にポップです。
全体的な雰囲気としてはアビスディアが一番近いと思います。
ぶっちゃけアビスディアより出来がいいです。
これ出たらアビスディア死にそう・・・Vの子可哀想すぎやろ
MAP移動がサクサクで読み込みが早く快適です。
その分通常移動がわりと遅めでジャンプもないので町中とかはちょっとイライラするかもしれません
アクションRPGではありますが、クローズドの段階では難易度は高くありません
ゼンゼロよりはパリィとかのタイミングも甘いです
なのでどっちかってーと装備と育成が大事系 育成要素がたくさんあります。
プレイヤースキルに自身がない人でも遊べると思います。
一応ガチャの確率ですが、優しめじゃないですかね
星4と星5が同じ確率という、ちなみにZZZでいう低レアの音動機との闇鍋です
高レアは別ガチャみたいです。まだそれが解放されるまで行かなかったので確率はわかりません
天井もわりと低めに感じましたがその分石を貯めるのが結構大変な傾向があるかもです
1600で10連ですねですが、ガチャに関しては当然全然別物になることが考えられますのでご注意を
2時間遊んで強化した程度では、星4と星5の強さの差はよくわかりませんでした
ちなみにベルナとクラウドが物語の主人公で最初から使えるキャラになりますが、ガチャに入っているのがおもろいw
凸は6凸までだったかな??まぁ原神や鳴潮みたいな凸効果タイプです。
クローズドでこれだけ出来上がっていれば、オープンすっ飛ばして正式サービスもありそう
難としては、NPCに話しかけられる範囲が狭くて微調整が面倒なのとPCの場合ネットマーブルランチャーをインストールしなくてはいけないのでそこがネックですね
ランチャーがちょっとクソ、ランチャーでログイン求められゲーム始めるときにもまたログイン求められるのなんなの?
とりあえずまとめとしては、最近の中では悪くない期待がモテそう
CBの感想はそんなところです。