みんゴルの新作がヤヴァいといろいろ話題になっていた。
またもやバンナム・・・もう日本はまともにゲームすら作れない国になっているのか!?
とそんな事は置いといて
ゴルゲームを見るたびにいつも思うことがある
すべてのゴルフゲームを遊んだことがあるわけじゃないが、私が知る限りゴルゲームと言えば、いわゆるチャーシューメーン!
で打つシステム ボタンを押すとゲージが動いていいタイミングで押すとナイスショットとなり 少しずれるとスライスやカーブがかかるというやつ
このシステムが、ファミコンのゴルフ(大体40年くらい前?)から何も変わっていないという事実
ゲージの形は変われど、根本は変わっていない・・・これすごない??
振りかぶって打つという擬似的な感覚になっているところも見逃せない
このシステムを考えた人天才すぎるやろって話
むしろこれ以外にゴルフゲームを作ろうと思ったら新しいシステム思いつかないよなぁ
せいぜいswitchのコントローラーみたいなので体感よりにするか
VRで完全に大きなスタジオみたいなところで実際にゴルフクラブを握るくらい・・・
そんな事を思いましたとさ