あまりにネタがないので無理やり引っ張り出す形でやってみたというか、まえにBnSNEOのときに入れたパープル(NCソフトのランチャー)がまだ残ってたので、まぁやってみっかーって感じで始めました。

 

とりあえず私が知っているリネ2とはまったく違う感じでしたねぇ

LV70くらいまでは、ちょっぱやでLV上がって行きます

しかもなんか育成専用MAPとクエストの狩り場をワープでひたすら行き来するだけです

昔は、種族ごとに出発の街が違ってアデンで合流するという感じだったような気がするのですが、最初からアデンで全種族始まります

装備もある程度配ってくれるし、始まりは快適ですねぇ

 

しかも、狩りが完全全自動対応で、放置できるので楽ちん・・・

なのはいいのですが、そのぶんやることがない、ひたすら自動刈りしている姿を見ていても面白くないわけですよ

 

そして、やっぱりねぇ古いもんは古いのでグラが全体的にね・・・

ただ単に荒いだけじゃなくて視認性が悪いのですよ

これは BnSの時も書いたけど古いゲームはどれもインタフェースがちっさいのよ

なぜならその当時といったら 1280x1024くらいの解像度が普通だったから

そこに合わせて作ってあるものが現代までそのまま来ているのでとにかく文字やボタンがチッサイ・・・

 

というのもあり1日でギブでした。

なのでコレを気にパープルもまとめてアンインストールしました。

これでNCSOFTと関わることはたぶんないでしょう

 

ってかね・・・もうメーカーごとにSteamみたいなランチャーインストールさせるのいい加減やめてくれよ

どいつもこいつもウィル紛いな挙動しやがってよ

再起動直後に自動で起動するのはあたりまえ、終了させてもタスクに残る等、マジで害悪でしかない

毎回それらの設定を変更するところから始めなきゃいけない

 

私はSteamすら使わないときは完全ログアウトして終了させているぞ

まじで不必要なソフトが常駐しているのは気持ち悪くてしゃーないわ

なんかさ昔のブラウザの

コレに通づるものがあると思うんだ