3年以上ぶりの記事

私はもうアンインストールしてやってないんだけど

 

①公式Vtuberポポナの卒業

②ヒロアライの退任

③8月以降のロードマップ無し

④新規MAP追加予定なし言及済み

 

もう明らかに匂わせて、君たち覚悟してね・・・って感じがしますね

 

やっぱ現代のネトゲはスタートダッシュ失敗するともう駄目だねぇ

それでも4年???保ったと思えば上々かもね

2年目以降くらいはだいぶ遊びやすくなっていただけに、最初からそれができていれば・・・という感じかなぁ

やっぱ、初期の絶望待ちしかやることがないのがきつかったねぇ

 

下手に初代PSOからか数えれば20年以上ネトゲサービスしているがために、それによって得られた知見が逆に邪魔している感があったかもしれん

これはかつて繁栄した韓国系のMMOにも同じことが言えるのだが、MMOってこういうものでしょにこだわりすぎたというのか

 

ただ、NGSのキャラクリだけはいまでも他の追随を許さない自由さがあって素晴らしいことだけは間違いないのだが

 

あとはコレを言うとめっちゃ反感受けそうだが、ユーザーの質がよくなかったのが運営に厳しかったねぇ

わがままキッズだらけで、運営がだいぶ疲弊してた感がある

特に武器職業バランス関連はねぇ

武器それぞれに特徴があって、使い分けるような設計になっているのにもかかわらず

自分が使いたい武器が、あれできないコレできない あの武器はできるのにずるい

みたいにユーザーが騒ぎまくって、一つの武器でもう何でもできるのが当然みたいなバランス調整が多かったよね

まぁでもコレに関しては、武器1本つくるのがあまりに大変すぎるのが問題だったのが理由の一つにあるのだが

いわゆる金策頑張って全財産注ぎ込んでやっといい武器1本みたいな調整だったから、それを持ち替えようにもう一本作れとかフザケンナという気持ちになってたが故の・・・

PSOは昔から、武器作りがエンドコンテンツ化してたので、それが持ち替えシステムと噛み合ってなかったのかなぁ

まぁでもそれがないとほんとにいよいよやることがないゲームになってしまう悲しみ

モンハンもある意味装備作るための周回がメインみたいなところがあるし

ここはやっぱコンシューマーと違って長期的にユーザーにやらせることを作ろうとすれば、必然的にそうなってしまうのだろうねぇ

 

あとは MMO化したのがいい方向に働いていなかったかなぁという印象

 

もしPSO3があるのなら、私個人として思うのは

 

①MO方式でいいんじゃね?

 (その代わり1PTの人数を増やしてもいいと思う)

②もう職業いらねーんじゃね?

③BIGサーバーが望ましい

 もしくわ、サーバーが数個でもマッチングは全鯖マッチング

④それなりの武器を配ってくれるのはよかったので、継続

⑤アニメ調にしてみる??

⑥さすがにもうダークファルスはええのでは・・・

 たとえば違う他宇宙からの侵略者と戦うみたいな

 んで宇宙空間でロボ乗って戦うとかあれば面白そうかも

 

こんな感じがええなぁと思いました。