英雄伝説 ガガーブトリロジー
というソシャゲが昨日サービス開始されたんだけど、コレわざわざ日本語のサイト作ってあるのにもかかわらず
インストールしたら日本語がないwwwwww
日本語の公式サイト作る意味とは・・・いづれ日本語版も出すつもりなのかな?
まぁ英語があるので、英語版でできなくはないと思うが
ちなみに ガガーブトリロジーとは、ファルコムがかな~~り昔に出したRPGで、英雄伝説シリーズというなかの三部作を指しています。
「英雄伝説III 白き魔女」「英雄伝説IV 朱紅い雫」「英雄伝説V 海の檻歌」
がそれに当たります。三部作といっても物語的にはほぼほぼつながってません
あくまで同じ大陸でのお話という程度 年代も全然違うし
ちなみに今でも続いている、軌跡シリーズもこの英雄伝説シリーズに含まれます
戦闘システムは、軌跡シリーズの片鱗が見えます
英雄伝説1と2も当然あるよ 移植版がPCエンジンで出てた気がする
スーファミでもあったかもしれない おぼろげ
この頃のファルコムは基本PCゲームを製作販売していて、コンシューマーで出ているのは他社が移植したものになります
フロッピーで販売されていたよ 海の檻歌はCD-ROMだったような気がするけど
それのソシャゲですね ちなみにFALCOMが制作運営しているわけではありません
ライセンス物です
パット見た感じ、まぁキャラガチャ引く普通のソシャゲって感じでしたね
日本語版がでたらやってみようと思ってます。