ゼンレスゾーンゼロ
本日サービスin
まぁやっぱ 類似品に比べると出来はやっぱいいよねぇ
ただ、画面がウルサイくて目がチカチカするのと、それによって情報がどこにあるのかとかボタンがどれなのかがひじょーーーにわかりにくい
あとやっぱ、オジリナル用語が多くて理解するまでが大変
ただ中身はいつものホヨバなので、育成はいつものアレ・・・
キャラと餅武器があって、聖遺物のようなものがある
んで育成アイテムキツめってやつ
悪いゲームではないと思うのだが、私はううーーーんって感じに今のところなってる
結局、原神やめたのも、スタレやめたのも、鳴潮も最近ちょっとやる気が落ちてきているのも、この育成システムが原因なんだよね
前にも一度書いたけど、最初に原神が大当たりしたことでその成功体験に縛られて、これが儲かったんだからこれやっとけばいいじゃんになってるよね
まぁ スマホがメインターゲットになっているから仕方がないが、かんたんモードを選ぶとほぼ 一つのボタンポチポチしているだけで、勝手にキャラが入れ替わって戦ってくれて楽ちんなんだけど、楽ちんすぎて派手に動いているのに単調に思えてしまう
スマホユーザーにとってはそれがいい部分だとは思うのだが・・・
ただいいところとしては、敵の攻撃がわりと序盤だからか素直なので回避しやすいということ
鳴潮やってると、変にスロウになったり、たぶんスマホユーザーのこと考えて、妙に攻撃くるまでのろのろしてて逆にタイミング掴みづらい、あとカメラがアホすぎるので、カメラが敵おいきれなくて画面外からいきなり攻撃サれるみたいなことがないのが流石かなって思う
まじで鳴潮は私の感覚と敵の攻撃タイミングの波長が合わないんだよね
なんか 半拍というか4半拍ずらされるというか、そのくせたまにいきなりシュンッって殴ってきたりして、リズミカルじゃないのが腹立つんだよ
ゼンゼロは キラン→スッ! キラン→スッ! って攻撃避けられるのが気持ちいいそこだけは褒めてあげたい
とにかく人を選ぶゲームだなとは思う 私はいまいち合わないほうかも・・・
一応1週間位はやってみるつもりではいるけど・・・
そんな感想でした