かいつまんで内容を説明すると「ガチャ確率いじってました」

しかも9年ほど・・・さらに過去に別タイトルでも同じことやって罰金受けてますという感じ

まぁでも日本円にするとだいたい1/9だから13億円くらいか

 

ただ、面白いのはこのニュースを見た人々の反応

あ~ ネ糞だもんなぁ~という捉え方無気力

酷い運営の代名詞みたいになってるからねぇ

 

私もネットとかで新作情報とか見てて運営「NEXON」の文字あったら期待値めっちゃ下がるもん

だからなのか最近新作をネクソンJAPANがあるにも関わらず別会社に運営渡してたりするんだよね

 

やっぱガチャは悪、はよ規制しろ ガチャ確率の正当性は性善説で成り立っている

まぁでも本当に一番悪いのは、ほいほいお金出しているユーザーなんだけどね・・・

ブルプロもそうだしレスリアーナのアトリエなんかもガチャたけぇたけぇ言われてても結局みんな引いちゃってるんだもん

どんなに文句言われようと金払ったってことは納得したってことだよね?って企業はなるからなぁ

どんなに当たらない 詐欺だ 確率おかしいと糾弾しても課金した時点で負けてるんだよね

私なんかはソシャゲのガチャだけじゃなくて いわゆる一番くじとかもおかしいと思ってるもん

あれもヤのつくテキ屋なみにアコギな商売だと思うんだよねぇ

日本人ランダム景品に慣れすぎじゃね?