この記事の内容はβテストのものであり、正式サービスでは変更されいてる可能性があります。

 

さて、あれからちょろちょろんと続けてみました。

 

刺さる人には刺さるだろうなぁというのは変わりませんが

やっぱりソシャゲ感が足を引っ張っているなぁという感想もまた変わりません

 

とにかく敵の攻撃力が高く(特にBOSS)、高レアリティの火力を押し付けて勝つというゲーム設計になってしまっているのがもったいないなぁと・・・

 

またこの系統によくある、属性が沢山あって属性相性が強いのにもかかわらず

育成がキツイという部分も引き継いでいるのもまたもったいないなぁと

びっくりすることに属性が8種類もある・・・

でも育成は4キャラも間に合わないという感じです。

なので同じ属性のキャラを育成するのは完全に悪手です。

まじで原神系のゲームってこの流れにするの意味不明すぎる

属性相性強いのに、属性揃えさせる気がないという矛盾

なぜこの系統は一様にそうしてしまうのか謎である

たぶん何も考えず、パクってるからだと思うのだが

 

とりあえず今現在こんな感じ

セイヤは、戦いながらHP回復(控えのキャラの分も)できるのでSSランク

ヴェレーノも毒がとにかく強く、対BOSSでかなり強いのでSSランク

ただし、毒は敵のもかなり痛い・・・

とりあえずリセマラするのならこの2キャラはおすすめだが!!

このゲーム最初のガチャを引けるまでが長いのでリセマラ自体おすすめしない

魔法使いの系統は、とにかくあまりにも柔らかく、おすすめしない

対BOSSだとかだと一発食らっただけでHP半分以上吹き飛ぶ

育成するならとにかくHP盛ることを意識したほうが良い

攻撃力高いのはいいのだが、その分耐性値のたまり具合も半端ないので現状不遇

(攻撃属性の耐性値がMAXになるとその属性の攻撃が一切通らなくなる)

 

とにかく雑魚も攻撃が痛いので、ヒーラーは1体必須と思っていい

一応、オブジェクト破壊で回復アイテム拾えるが1ステージ1個か2個なのでアテにしないほうが良い

基本は、攻撃力盛りに盛って、やられる前にやる戦法になる

なので、レアリティ☆5のキャラと☆4のキャラ専用武器の組み合わせは必須と思って良い

ね?結局ソシャゲでしょ? 先日も書いたがほんともったいない

はっきり言って、ソシャゲとRPGの相性は良くないのは過去の多くの作品を見てもわかり切っていることだと思うのだが・・・

 

そして原神で言うところのワールドレベルも存在している

ちなみに私は現状あげようと思えばLv2に上げることができるがあえて止めている

LV1でのキャラのLV上限は20だがまだそこに達していないからだ

武器とチュニックはLV20まで上げてある、のでかなりキャラのレベル上げは渋いと思ってくれて良い

メインの4キャラすら上限に上げられていないのに、他の属性なんて上げる余裕ナイデスヨ

一応他にキャラはそれなりにいる

あとキャラのレベル以上に渋いのは お金必要分に対して得られる金額が全くコレッポチも足りないので

ガチャ引いたときにもらえるポイントは、ガチャ石と交換したくなるがまずはお金を交換することをおすすめする

じゃないとまともにキャラも武器もなにもかも強化できないです

 

あと コントローラーのアナログスティックあるある問題ですが、勝手に歩きだすやつ

一応STEAM側で遊び部分を設定できるが、どうもこのゲームはそれが反映されないらしくて、アナログスティックが触っていない時にビッタし中央に来ないやつは勝手にうろちょろ動き出してしまうので要注意です。

 

まぁまだDEMO段階なのではありますが、原神のシステムパクっている以上、変更はしないだろうなというのは読めるので

正式サービスはやらないかなぁってのが私の感想です。

 

おわり