Ver2を最近クリアしました。
驚きの総クリア時間160時間超え・・・
2ヶ月以上かかったよ
その昔 オンラインのほうをちょこっとだけやってて、Ver.1くらいですぐやめた
とりあえずストーリーどうなってんだろって気になったので・・・
世間では結構評判悪い感じだったねぇ
たぶん オンラインは5~6等身だったのが 2等身キャラになって、MAPとかもオンラインの流用じゃない二頭身に合わせたMAPとかになってたのが不評だったみたい??
なのでムービーになるとオンライン版のデータそのままなので等身が急にあがるというw
個人的には結構楽しめたよ、一応はある意味ストーリーちゃんと1段落ついてなるほどな~って感じにはなった。
ただかなり低年齢層を意識して作られているなって感じました。
とにかくひらがなが多い、漢字にルビを振るモードが用意されている
とにかく説明が丁寧 など
なので大人がやると わかってるって!ってちょっとなってしまう
特に確認が非常に多い 何やるにも 〇〇しますか? はい いいえ
の選択が付きまというのでそれがひと手間多いのが面倒だし
しかも 普段は 「はい」がデフォルトで選ばれているのに重要な問いになると「いいえ」がデフォルトに変わるので会話を連打で飛ばしていると選択で勝手に断ったりしてまたそこで時間を余計に食うのがちょっとイラッとポイントでしたねぇ
兎にも角にもほんと確認が多くてそれが面倒でした
ルーラとかリレミトするのにもいちいち本当にいいですかって毎度聞かれるのは流石にねぇ
そして ルーラといえばドラクエ遊び慣れたおっさんは呪文という刷り込みがあるわけですが
このゲームは違うコマンドからやるようになっているので、ついついルーラ使いたいときに呪文を選んでしまって、あ違ったわって最後まで慣れることなくこれまた手間が増えました。
リレミトは呪文なのでその使い分けも感覚的にねぇ
んで これもルーラ関連なんだけど、ドラクエのルーラといえば天井に頭をぶつけるわけです
それがこれにも継承されているんですよね
ドラクエらしさの演出ということでそうしていると思うのですが・・・
このゲームほんとローディングが多い ちょっとMAP移動するとすぐローディングになる
一つの街で北と南に別れて移動するのにローディング挟んだりするんだよね
ローディングが多い理由は、メモリの少ないスイッチに合わせているからだと思う
こういう部分がマルチ展開だと低スペに合わせられて面倒なところだよねぇ
城とかも階またぐとローディング入ったりもしてとにかくローディング地獄がすごいのもストレスだったかもたぶんクリアタイムの5~8%くらいはローディングの時間
んでそんな状態なので 城の中とかでルーラが使えないと、わざわざ城の外に出る>>ローディング>>ルーラ使う>>ローディングという無駄な手間があるんだよね
ダンジョン内もリレミトで>>ローディング>>目的地へルーラ>>ローディングになるので そこもイライラポイントでしたねぇ
そしてそれに拍車をかけるのが、Ver2クリア後のクエストで頭をぶつけないルーラを覚えるクエストがあるということなんだよ・・・
いやできるなら最初からやっとけよボケカスが!!って怒り有頂天ですわ
おせーんだよタコ!!!!!!!
まじでローディングの時間返せよってまじでこれはプッチンプリンですわ
あとは オンラインを元にしているので、オンラインでしか使われない施設やNPCもなぜか実装してあるという謎
なので一生使わない施設とかが存在している感じでした。
わざわざ作り直しているんだから省けばよかったのにって思った。
あと先に低年齢層意識していると書いたのだが、その割には結構初見殺ししてくるボスがチラホラ
ちゃんと、対策しておかないと駄目系のやつ
あと異常に敵の攻撃力が高くて、不条理に殺されることが多い
大体のボスは1ターン複数回攻撃してくるので、HP低い仲間が2連続攻撃されるとスクルトとか防御系の呪文かけてても死ぬみたいな
あとやたらと行動不能系の攻撃しまくってくる事が多かったねぇ
ただ、仲間の勇者のテンションMAX技が自分が2ターン行動不能になる代わりに敵を3ターン行動不能にするというものを持っていてなんとそれがラスボスにも効いてしまうので、味方にテンションを分け与える技を使って勇者に集めてBOSSをずっと行動不能にしてほぼ完封できてしまうというなぞの抜け道がありました。
逆にそれしないと結構面倒な感じでしたねぇ
キッズに優しいのか厳しいのかよくわからん難易度でした。
あとは、いちいち盗賊に転職しないと、おたから探しコマンドが使えないのが面倒でしたねぇ
ダストンが使えるようにしてほしかったなぁ
あとは クエストの完成度のバラツキが結構あったかなぁ
もちろんチーム組んで複数人で作ってると思うんだけど、これとこれは同じ人が作ってるなぁって分かるくらい差があると感じた。
まぁ細かい部分にちょこちょこ不満はあったけど、普通に楽しめました
というのがまとめかな
おすすめ度としては ★★★☆☆
って感じ、とにかくローディングが多いので、そこが我慢できない人は無理だと思う
SSDでもそこそこローディング時間かかってたし
あとは、クリアにめっちゃ時間かかるので、そこも無理な人は多いかもしれない
あと オフラインのクリアデータがあるとそれを紐づけて、オンライン版でLV70のver2クリアした状態から始められるらしいよ
しかし、杉山さん亡くなってこれから新作出す時、音楽どうするんだろうねぇ
鳥山の絵に杉山の音楽=ドラクエって感じがどうしてもあるからなぁ
まぁ過去作の楽曲が山程あるからそれを使い回すことはできそうだけど、実際このゲームはそんな感じだったし
12の制作が難航してるのも沿いういう部分があるのかもしれないね
ところで9のリメイクは出さないのかねぇ
このオフラインのアセット使い回せば手間減らせそうに思えるけども・・・
討伐依頼書のシステム使い回せばすれ違いの地図もなんとかなりそうだし
ソンナ感じでした。