パーマー育てて思うんだけど、進化スキルが長距離限定だし、大逃げ取ることが前提になってて、それがすこぶるグラマスシナリオと相性が悪い・・・

これがパーマーのレース日程なんだけど、まず9000人ファン確保の時点で、ホープにでなきゃいけない

 

次に大逃げ取るための条件に有馬をクラシックとシニアで二連覇しないといけない

んで、クラシックは予定に組み込まれていないので自分で差し込まないといけない

しかしこれに出るためにはファンが25000人必要で、函館記念のG3では全然ファン数が足りないのでさらに1レースG1を挟み込まないといけないのです・・・。

つまり 3レース余分に自分でレースを組み込まないといけないのでその分3回練習回数が減るし、函館記念は7月なので夏休みターンが1回ないことになる、しかもクラシックだから夏休みの重要性がより高い・・・

 

これのせいで育成難易度爆上がりなんだよね・・・

進化スキルの条件の長距離のスキルを2個以上取るも忘れがち

さらにスタミナ盛りつつほかのステも当然上げないといけないで

オマケに割とやる気下がるイベント発生率高い族も相まって育成むず過ぎる!!

なんとかこんなんで来たけど

走らせたけど全然だめやなぁ やっぱ長距離S無いのと基礎のスピードが足りない、せめて良馬場の鬼が取りたかったぁ

って思ってっがんばって作り直しやってるけど全然できねええええええ

ちょっとパーマーやめようかなってムードになって来てる

だれかパーマーさんのいい育成方法知らないかなぁ?

 

有馬だったらもう少しスタミナ削れるから楽なんだが・・・

でもほかに出したい子もいないのでジレンマ