そんなわけで予告していた通り
FEHは終了することにしました。
初日勢として今までやってきましたが流石に5年半ですからね
個のブログのあちこちを見てもらえばわかりますが、色々ゲームを触っている私が、こんなにも長く続けたアプリはFEHだけです。
9割のゲームは1ヶ月やってれば長い方という感じ
そんな私がこんなに長期間続けられたのですからFEHはいいゲームだっと思います
任天堂の初のソシャゲとして大成功したといっていいでしょう
FEシリーズは、メジャーといえばメジャーだけどじゃぁ誰しもが遊んだタイトルか?というとやはりどこかマニアックさは抜けきらないそんなジャンルのゲームだと思います。
新しい任天堂ハードが出ると、とりあえず マリオ ハードウエア機能を生かしたソフト続いて、1作品は必ずFEシリーズが出るというある意味看板タイトルでもあったと思います。
そのコンテンツ力が遺憾なく発揮されたし、アプリとしての完成度はどんな人気ソシャゲより上だったと思います。
アプリの安定性、バグの少なさ、異様はほど少ないメンテ
他社も真似してほしい程です。
そして手軽さとSDキャラクターたちの出来の良さこれらがこのアプリを成功に導いた要因だと私は思ってます。
とは言えソシャゲ特有のマンネリ化とインフレには抗えないそんなところですね
本当はもっと早くこの記事を書こうと思ってたのですが、書こうと思ったときにアップデートのお知らせでこれが予告されてたのでどんな錬成かな~ってのだけ気になったので今日になりました。
感想としてはもう後一声ほしかったかなぁという感じですね
キラー効果か見切り追撃どっちかは更につけてほしかった。
他のキャラはぱっと見ただけですがそこそこの錬成はもらってるなぁって感じでしたね
それでは皆様、良きFEHライフを
私はひと足お先に逝ってます。
P.S fehblogの名称は変えられないのだけが悩みw