昨日からサービス開始となったエターナルツリーやってみました。
パブリッシャーは、あのBiliBili いまや中国のオタクメディア界隈ではNo1と言っていいでしょう
いわゆるニコニコ動画のコメントが流れるやつーをちゃんとニコニコから権利を獲得してサービス開始したのが始まりですね
そしたらニコニコよりも上手くやってめっちゃ成長したという
当初はニコニコ同様無法地帯でしたが、今では中国でアニメ見るならBiliBiliの公式チャンネルという感じ
ビリビリに公式チャンネルを作る日本の企業や個人も最近ではだいぶ増えているくらい影響力が大きい
中国ではyoutubeはVPNでも使わないと見られないのでようつべ代わりにもなっている
ということで 資金力は抜群なわけですな
そんなビリビリが打ち出したソシャゲということなんですわ、もちろん作っているのは別のデベロパーではあるんですが
一応4章までは終わらせました。
一言でいうと普通のソシャゲ
特に大きく悪いところは見当たらないですね
別にビリビリにアカウント作らなくても遊べるし
日本人スタッフがちゃんとチェックしているだろうなぁという感じで日本語に違和感は無いし、まぁ一部中国フォントそのまんま使ってて簡体字がふわっと出てきたりしますがw
まぁ別に日本人なら別段問題なく読めるし内容も理解できるでしょう
システムも特段特別なことはやってなくて今までいくつかのソシャゲをやったことがある人ならば、あーこんな感じのやつねとすぐに理解できる内容です。
主人公は必ずPTに入れなくては行けない系で自由に職業を変えられるという
ステラクロニクルと同じ方式
基本的には、属性相性ゲーといういかにもソシャゲ
まぁキャラをたくさん出す上で属性分けって都合いいんだよね
属性なかったら人権キャラ数体持ってれば終わりだけど、属性ゲーなら属性の数だけそれが必要になるわけで・・・
なのでかなり属性相性が強いです。正確に測ってないからわからんけど最低でも1.5倍以上はダメージに差が出る
なのでyoutubeとかネット攻略WIKIみたいなのでは 最強キャラはこれ!
みたいなアホ丸出しの記事や動画が溢れていますが、正直強いキャラ1~2体いるから何?って感じで、そんなことよりちゃんと属性ごとにキャラ揃えられる方が重要です。
もちろん敵の属性がごちゃまぜなこともあるので、そいう言う場合は地が強いキャラが有利というのはあると思いますが
それでも、わざわざリセマラを何時間とやってまでどこの誰かの主観で決めた最強キャラを追う必要性はないように思えます。
また原神を意識しているなぁという部分があり
無凸のSSRより凸が進んだSRのほうが役に立つことも多そうです。
また、迴響をどう組み合わせるかのほうが重要
無凸のSSRで固めるより シンクロが進んだRやSRキャラを1体入れて属性を揃えて迴響もそれにあわせ組んだほうが強いことが多いです。
もちろん 鬼のように課金してSSRのシンクロを高められるならそれに越したことはありませんがね・・・
問題はそれだけ属性に合わせてキャラを育てない部分で・・・
最初の頃はあれだけあったお金とAPが4章終わる頃には全然足りない!!!
ってなること・・・
しかもAP回復剤がおもったより配られていないし 5分で1AP回復なので1時間経っても12しか回復せず4章付近だと 20APくらい消費するコンテツばかりになってくるのでAP不足で何も出来ない・・・というソシャゲあるあるになってきます。
お金も現状稼げる手段がかなり限られていて、めちゃきついです。
もちろん石を溶かせばAPもお金も無限に?あるんですが・・・
そんな事するのは廃課金者だけやろ???というお話
大体4章終わりを堺に無課金・微課金者と廃課金者で大きく差が出始めるかなという感じ
無課金とかだとまじでその辺でやることが無いですねぇ
特にやらなくてはいけないことがホント多いので余計にですね
キャラの育成
迴響の育成
武器の育成
素材集め
ロボ制作
やることがたくさんあるのにAP不足とネオルド(お金)不足で何も出来なくなってしまうので、そこで一定数フルイにかけられるかなあという印象
ただそこに到達するまでは、かなりガチャチケットや石を配ってくるので楽しくできるのではないでしょうか?
またストーリーが小説仕立てになっており、やや演出が退屈かなという感じはあるもののお話はまぁそこまで悪いものではないかなといったところ
ありがちな設定なので無難な路線かな
またストーリーに合わせて、SRキャラが配れるしそのキャラがちゃんと有利な属性になっているあたりは親切かなという
まぁ育てるのが大変なんですけどね・・・
また事前登録特典やログインボーナスで配られるSSRキャラもしっかり強くて役に立つ
まとめとしては、まぁ普通の良ソシャゲ
爆発的に流行ることはなさそうだが、一定数の客足はちゃんと掴めそう
ただソシャゲなれしている人は飽きるのが早そうかなという感想でした。
最後に バラチケット(1枚)は 10枚集めるとちゃんと10連チケットに交換できますんで単発で引かずに10連チケットに交換するといいと思います。
(商会>レアタブ>珍品交換) 私は気がつくのが遅かったorz
あと納得イカない部分としては 敵の状態異常がかなり強い
回避したり バリアで防いでノーダメージでも状態異常だけはしっかり入る
とくに石化とかが凶悪 一応それを防ぐスキルを持ったキャラが居るからそいうので対策しろということなんだと思うが・・・
それにしても、回避したのに・・・というのはやっぱなぁ・・・