この記事の内容はクローズドベータテストの物であり、正式サービスでは内容が異なっている可能性があります。
CBの内容としては今回が最後になります。
1つだけ前に書いた内容で勘違いしていたことがあったのでその辺の訂正を
キャラのレアリティアップの話
前に ☆2>3 も☆3>4 も同じ個数って書いたけどそれは見かけだけでした。
実際に80個の交換がアイテムが集まったのでレアリティアップを試してみようとやってみたところ
テレーザの交換数が42で終わってしまった・・・つまり結局覚醒できなかったわけです
なぜそんなことが起きたのかというと
最初の10個は1:1の交換だったのですが20個から2:1になり 30個からは3:1になったのです。
ウマ娘やってる人にとっては、ウマ娘のピース交換と同じ方式といえば通じるかも
正直これはマジびっくりしたねぇ この80個集めるのでも相当大変だったのにこんな罠が仕組まれてあったなんて・・・
これ、もし正式サービスでキャラ被りが出たときにそのキャラの直接キャラピースが貰えるような改善がない場合
相当ヤバイ内容だと思う FFBE幻影戦争の120キャラ作るのとタメ張れるかそれよりきついかも
だってこの後まだ☆4>5にするのも待ってるわけで当然さらに必要数が多くなると予想が立てられるんだよね
大体80個貯めるのに100連以上している
しかも ☆2のキャラでも1個それより確立の低い☆3がでても1個なわけで
将来的には絶対に☆5運用が当たり前になるはずなんだよね
たぶん キャラ凸そのものがないのでその分レアリティアップに皺寄せが言ってると思うんだけど、この仕様はマジでびっくりだね 改善がある事を願いたいところです。
次に ゲームのストーリーなどをやってれば分かるが、味方だったキャラが敵になる(ゾンビ的な)ってのがあるんだけど
魔人化したほうがストーリーの中ではパワーアップしている風だったのに
実装されているキャラとしては、弱くなってるんだが??
まぁ 生前がガチャキャラで、魔人化はイベント報酬だからその差と言われればそうなんだが、ストーリーの重要性をかなり押しているゲームでこれはどうなのかなぁ?と・・・
あとおまけで CBでの入手可能だった全キャラ(一応全部引けたので)
こうしてみるとほんと武器と属性の偏りが酷い・・・もっとバランスとって実装しろよ・・・
この中で唯一回復スキルを持っているのが、初期から仲間としている「セラ」のみでしかも回復行動とるとセラ自身の最大HPが減るので正直あまりあてにできない
あくまでCBでは、優秀なキャラとしては、攻撃と同時にデバフを与えられるキャラが便利
特に敵のDEFダウンや攻撃ダウンを持っているキャラ
次に対BOSS戦では BOSSシールドを削ってダウンを取るのが重要になるのだが、通常スキルにシールド削りが付いているキャラが何人かいるのでそれらが便利(誰かは忘れたw)
あとは単純にアタッカーとして威力の高い技を持っているキャラ
当然 範囲が得意とか 単体が得意とか デバフが得意とか特徴がそれぞれある
が、前にも書いた通りCBではとにかく火力で先手必勝だったので、単体火力が高いキャラとDEFデバフが使えるキャラが便利だったかなぁって印象です。
そしてこうしてキャラ一覧でみると やっぱ絵が統一されているというのは世界観が統一されてていいなぁと思う面ですね
絵師の人は大変でしょうけどw
ただこういう 硬派な絵で統一されていると、季節もののキャラは厳しいように思えますねぇ
この中にいきなり水着とかクリスマス帽被ったの混じってたら違和感ぱねぇと思うんだよね
そのへんどうするんでしょうか
あと ネタバレではあるんだけど
ア〇〇とギ〇〇〇〇の選択ですが、強さ的にはギ〇〇〇〇のほうが即戦力です。
私はア〇〇のほう選びましたが
あとCBでは選ぶ場面はありませんでしたが おそらくたぶんきっと
将来的には クとセのどっちを選ぶかも発生するんじゃないのかなぁとも思います。
まぁいい具合に改善された正式サービスをしてくれることを祈りましょう。



