この記事や 001~2までの内容は、クローズドβテストのものになります。

正式サービスでは内容が変更されてる可能性があります。

 

さて一応、Cβで出来る範囲は全部やり終わりました。

 

大抵こういうβテストは開始30分以内に見切りをつけてしまう私がここまでやったという事はそこまで悪いゲームではない証拠だと思います。

 

ただ、やっぱりどうかな~と思う部分も多いので書いていこうと思います。

 

1、キャラクターのステータスなどを一覧で確認できる場所がない

 いわゆる兵舎やユニット確認画面とかそういう類の物

 わざわざ編成画面から、入れ替えを選んでキャラを確認するか

 キャラの覚醒画面に行ってそこからキャラ長押しで確認するしかない不便すぎるやろ

 精霊も同様に強化とかから見るしかない・・・どうなってんねん

 

2、ソート機能が記憶できず、毎回ソート切り替えをしないといけない

 

3、全体的にマゾいというか渋い

  いろんなものの必要数に対して、それを得るための手段が少なく時間や石が多く必要

  特に武器の強化がクッソマゾい 10年前のチョンゲー並みのマゾさ

  ミッションとかクリアしても報酬がしょぼい その割に達成がきついものもちらほら

 

 

4、ゲームバランスがかなり大味

  ただこれに関しては多くのソシャゲがその傾向にあるから何とも言えないが

  いわゆるとにかく火力と速度でやられ前に殺るゲームと言えば伝わるか

  中盤からかなり敵の攻撃が痛くなってくるが、基本的に回復手段がほぼない

  ある事はあるが、かなり限定的で、雑魚戦でダメージを受けるリスクが高い

  いかに先手必勝でワンパンするかのゲームになっている

  BOSSもとにかく先に攻撃して、ダウンを取ってダウン取ってる間に倒しきるのが基本戦術

  そうしないと逆にBOSSにワンパンされかねない

 

5、前回、武器種や属性について触れたが32通り組み合わせがあるはずなのに、現状かなり偏ってる

 槍キャラばっかりでしかも属性被りも多い 双子キャラで武器種も属性も同じとか手抜きか?

 一応技の細かい部分は違っているみたいだが・・・

 弓キャラに至ってはまだ存在していない

 杖キャラなんか2体しかないのに両方とも火属性

 一応 ディフェンダー アタッカー サポータとかキャラごとの役割が振られているが意味があまり感じられない

 ディフェンダーなんか柔らかすぎてヘイト集めるスキル使ったら速攻死ぬわ・・・・

  とはいっても、CBは全員が無課金状態で遊んでみんな1階層クリアは普通にできてるわけだけども

 ストーリーの進み具合でレベルキャップがあるので、ごり押しができないのは別にいいのだけど、槌武器のキャラがかなり割を食っている、普通の武器でも結構missがでるので命中率の悪い槌キャラはお荷物でしかない、あたらければどうという事は無い・・・

 上記の通り、いかに火力で先行して倒すゲームなのに当たらないのは無いわ

 しかも武器につくオプションで命中率上昇付くことがかなり少ないように思える

 妖精にも今のところ命中upを持っている妖精がいないように見える(全種類持ってないからわからんが)

 この辺はなにかしら戦闘バランスを調整しないと、槌いらん子になる予感

 

6、イベントがひどすぎた コレCBでよかったねという感じ

 これが製品版でやってたら、炎上させたい系あほチューバ―の餌でしかなかった

 とにかくヒドイのでちょっとやそっと手を加えてどうにかなるレベルではない

 このゲームの戦闘システム知らないやつが企画したんか?ってレベル

 それにかかわるミッション内容もヒドイ マジでこれに関しては100時間練り直せって言いたい

 どこどうヒドイかを書くと時間がかかりすぎてもったいないので省く

 

まじで SEGA全体的にどのゲームも、イベントの企画力、内容吟味、内容調整下手過ぎる

プログラマーが気分で勝手に実装したたんじゃないのか?って疑いたくなるレベル

ってか業界に出回ってるアセットちょっと弄って実装しているだけなんやろうなぁ

 

7、これは前回も書いたが、課金圧がすごい

  ピックアップキャラ 排出率0.5%ってなんやねん・・・ピックアップとは一体

  石使ってスタミナ回復してもLVあげのダンジョン3週くらいしかできねえw

 

こんなところかな~

 

ここからは ちょっとした小ネタというかアドバイスというか

1層は 前半は 突と射の敵の弱点が多く、後半は斬や打、魔弱点の敵が多くなる

1層のラスボスは、手動でやるのをお勧めする AoE(敵の攻撃範囲)をしっかり手動でキャラを動かして避けてターンエンドすると楽に勝てる

 

途中ゲーム内でも注意があるが、なんか白いデカい蠅みたいな敵は、Lv16 のわりに糞つよいので、しばらくはスルーを推奨

LV22~23はないと戦うのキツイしかもファーストアタックを決めてHP3割減らした状態で

体力満タンを相手するなら20後半とそれなりの妖精・武器強化は必要

なんか変異種みたいな🐻は逆にLv40?だったかなの割には弱い 意味不明

 

別に強制ではないが、一応その階層ごとにオススメキャラクターみたいなのがいる

サポートに入れてLV上げるだけでもするといいかもしれないが、しなくても問題はない

普通にガチャキャラばっかだし・・・

 

兎に角ゲームが重いので、端末スペックに自信がない人はお勧めしない

この辺はもっと最適化を進めてほしいものだが、・・・

スナップドラゴンの700番台以上は必須、正直2Dゲーでなんでこんなに重いのか謎だが

そう3D部分より2D部分の時の方が重いんだよ!!

 

あと一日の切り替わりは 午前11時という珍しい時間帯

 

レアリティでのステータス差が結構デカいので、☆2>3 と ☆3>☆4への覚醒素材の必要数が同じことを考えると、☆2のキャラは後回しで素直に☆4キャラを量産したほうが良い

 

ということで参考までに・・・