マルス 歩行走る人 赤剣ナイフ

始祖ってまるで剣が代替わりしてるみたいだなw

従来のマルスがそのまんまパワーアップって感じだね

周りを補助しつつ自分も強化、ただいつも言ってるけどバフ系はちょい使いづらいよね

強化無効をばらまきすぎている・・・

遠距離反撃もとうとうインフレ化あとはまぁ 定番の盛り合わせという感じか

HP:41 ATK:41 SPD:43 DEF:32 REG:25 総合183

回避があるとはいえ、若干耐久力に不安が残る所だが、そこは待ち伏せで補えということなのだろう

強化無効や反転が存在しない戦場ならば、ダイソンになれるでしょう

十分強いと言えます。

ただ、竜が現在なりをひそめているので、円半と回避セットで子マルスに継承させた方が役に立つのではという思いもちょっぴりある

 

エイリーク 騎馬馬 青槍お団子

なんつーか エイリークというより、女体化エフラムという気が・・・w

今はやりのTS物を取り入れるとは・・・

まぁ双子だからそうなるやろって話ではあるんだけども

HP:39 ATK:40 SPD:42 DEF:28 REG:24 総合173

こちらも耐久面に不安が残るがHP回復でそれを補えという事なのでしょう

奥義カウント多い方が有利っぽいので、聖印は剛剣で奥義は竜穿とかがいいかもしれんね

ということで攻撃得意個体がよさそうな気配

二種特攻持っている点ですでに強いですな、緑で受けられると思ったら死ぬ未来。

 

マリアンヌ 歩行走る人 白魔本

踊り子と見せかけた普通の魔導士

HP:38 ATK:40 SPD:44 DEF:17 REG:35 総合174

踊り子判定ではないので、総合値が高いのがポイント

とはいえ、女性1位の割には控えめという感じがする、攻撃ユニットとしても踊り子としても中途半端。

踊り子を復活できるというメリットはあるものの条件を満たすのは実際難しいし、だったら素直にもう一人踊り子入れればいいし、行動順や位置を常に考えなくてはいけないのでメンドクセってなり使われない未来が見える

見切り追撃を武器に内包してもよかったのでは???

毎年 白が当たり色って感じだったがさすがに今回は違うか????

 

門番 歩行走る人 緑魔本

まさかの緑魔ではあるがスキルはまぁ うまく落とし込んだんじゃないかなって思います。

HP:41 ATK:37 SPD:17 DEF:40 REG:36 総合171

魔導士にしたのは、総合値の高さで強くなりすぎ 英雄とは一体・・・となるための苦肉の策のように思える

遠距離にすることで総合値を抑えたのでしょう

下手したら最初レギンレイヴの効果持たせててこれ強すぎへん?ってなった可能性も

異常なしでありますは、疾風迅雷キャラ対策&門番っぽさの演出といったところか

マルスと組ませると結構強そう

武器効果が補助かねているので腐りにくい、Cに歩行の剛撃つけるのもアリだと思う

まぁでもそれだとルキナのほういいのでは疑惑もあるがw

ただ距離が離れていてもいいので、だれか一人のキャラにすべて任せるという場合の補助役としてはかなりいいと思われる


まとめ

今回は正直誰をもらうかかなり悩む内容

マルスやエイリークは使わなくなっても継承素材として使えるし、門番は補助で腐りにくい、マリアンヌは踊り子禁止や踊り子1人制限下で踊り子変わりとして使える

私も今すぐには決められない感じ

 

神竜の花上限解放

去年も書いたけど、上限解放するのはいいけど、それに見合った入手量が全然確保できていないのが問題だと感じているんだけど、頑なに絞るよねぇ

20開放するには 2000は必要になるわけで、120配ったところで何ができるんですか?って言いたい

 

そんな感じ