が、なんと今年中にでるとかでないとか
なんか10が出たころに今後はナンバリングは増えないとかMSが言っていた気がするのですが・・・
まぁ、PCの販売店から新製品の売り文句のパンチが足りないからナンバリング新しくしろ!
って言われたのかもしれませんね
また量販店には ハードウエアの中身そっちのけでWindows11搭載!!
とかいってセレロン積んだようなゴミを沢山市場にばらまくんだろうなぁ
あと少し前に11のプレビュー版が流出したなんて話題になってました。
まぁでもこういうのって、流出した体で普通にながしているんだけどね
普通に公開するより、流出したぞ!って言われると興味がわくからね
ゲームのハードウエアの情報とかも同様にわざと流出という体で不確定情報っぽいものを流して、市場の反応を見る手法なんだよね
というのは置いといて、なんか11からandroidアプリが普通に動かせるようになるらしい
でもなぜかインストールは、アマゾンアプリストアかららしいけど・・・
つまり現段階ではかなり限られたアプリしか利用できないと予想できる
ウマ娘なんかは、Windows版といいつつ 実質はBlueStucksのウマ娘専用カスタマイズ版だったりするから
エミュで動かしている分重かったりするが、これが直接動かせるようになるなら大分軽くなりそう???
あとは、ハードウエア関連もDX12の拡張が進んで、ゲームなどのレスポンスがよくなる可能性があるみたい
もちろん、グラボとかがそれに対応していないと意味ないけど
現在10を使っている人ならば無料でアップデートできるようになるとのことですが
個人的には、こういう機会を使って引き継ぎをせず1からインストールするのもアリだと思いますね
長年年使うと、ゴミが沢山たまりますし、謎のアプリが悪さしているかもしれないからね
もちろん必要なDATAのバックアップを忘れずに!!
ただここ最近のWindowsは 最新版を使うならある程度のハードウエア能力が必要という敷居を設けてそれ以下にはインストールすらさせない!という機能があったりするので、なかにはアップデートしようとしたら拒否されたという人も今後でるかもしれないですね
個人的にはアンドロイドアプリがどれほど使えるのかそこに注目しています。