さて 先日の今わかっていることから育成にどう生かしてゆくかの差し編です。
無課金者目線ですので、課金者にはあまり役に立たないかもしれません
・継承ウマ娘選出
パワー9を個人的にはお借りしています。
(自分では作れない)
これは当然差しはパワーが必要であるという事とサポートカードにもかかわってきます
自分で出す継承ウマ娘もなるべく、パワーが上がる子を選びます、そこは相性などとも相談して
基本的にはどっちかに必ずスペシャルウィークを入れることを優先しています。
(シューティングスターが発動しやすいうえに単純に強いから)
相性的に厳しい場合は、ルドルフ会長を入れます。
(これも差し馬の場合は、汝皇帝が発動しやすく強いから)
そしてなぜパワーを優先するかというと、なるべくパワーを育成で選ばないため
優先度として、スタミナ>>スピー≧ド賢さ>>>パワー≧根性 で選ぶ
これによって、スタミナは必須なので上げているうちに根性も自然と上げられる
スピードをあげればパワーもあげられる、賢さでスピードも上げられる
あとは様子見て、キャラ数が多かったり足りなそうだったらパワー選んでいくみたいな感じ
またイベントもなるべくパワーがあがる選択肢を選びます。
スピード600以上、スタミナ500以上、パワー700以上、根性350以上、賢さ500前後を最終数値目標として育成してゆく
あとはウマ娘の目標レースを見ながら途中の配分は臨機応変に
スタミナが足りないように思われるが、ここはスキルで補ってゆく
・次にサポートカード
これはあくまで私の手持ちの中から選んでいるます。
これにマンハッタンカフェ完凸を借ります。
あまり貸し出している人がいないので見付けたら即フレ登録!
それではそれぞれ理由を説明しますね
エイシンフラッシュ、言わずと知れた名SRカード
末脚がイベントでもらえ、カードの効果自体もSRではいい方
また根幹距離も目当て、出来れば完凸したい
スーパークリーク、言わずと知れたみんなのママ
勿論マエストロ狙いだし、末脚もヒントもらえるので
また長距離馬の場合は、深呼吸も有り難い
イベントスペシャルウィーク、イベント配布としては破格だと思う
道悪、末脚、差しのコツ、先行の場合でも食いしん坊など
特に一番の目的は、差しのコツ、でもなかなかくれないんだよね
駿川たずな、やはり何かといると助かる場面が多い
特にやる気がすぐ下がる娘を育成するときには必須
逃げ馬にとっては、コンセントレーションが必須級
ただ、人によってはほかの物に変えるものアリだと思う
イベントナイスネイチャ、現在もまだ取得可能、完凸まだの人は急げ!
これもイベントSRとしてはかなり使い勝手良いカード、正直SSRのタンホイザよりありがたい
カードのサポート効果も悪くないと思うし、小休憩、臨機応変あたりが目当て、伏兵もポイントに余裕があれば取ってゆく
マンハッタンカフェ、世間ではあまり評価が高くないが、差し馬にはありがたいスキルてんこ盛り
読解力(ブロッキング事故を少しでも減らすため)、根幹距離、非根幹距離(一人で両方サポートできる)
道悪も取れるし、パス上手なんかもありがたい
サポート効果も、初期スタミナアップ、初期絆アップ、レースボーナス、ファン獲得ボーナスなどまぁまぁ
持ってはいるが、完凸が使いたいので借りている
上記の中で特に理由とつよいが赤くしてあるもの、またマエストロにプラスして、1~2個回復スキルも取ってゆく
最終的に理想となる取得スキルは
・シューティングスター
・末脚
・円弧のマエストロ
・根幹距離・非根幹距離
・差しのコツ
・臨機応変
・読解力
以上にプラスして、さらに回復スキル1~2個 道悪、終盤での速度上昇スキル、などが取れればなお良し
(非)根幹距離を重視している理由は、コスパがよい事と100%発動だから
下の三つは、ブロッキング事故を少しでも減らすため
差し馬は一番ブロッキング事故に会いやすい作戦だと思う、最近はパワーが高いのに抜け出せない場面が増えているので、視野を広げるスキルの価値が高まっている気がする
以上を踏まえた実践 ☆1のマチカネフクキタルを育成してみました。
結果初めての育成、☆1でも無事、URA優勝することが出来ました。
決勝で一度ブロッキング事故ったのはナイショ
取得スキルやカードが書いてることと若干違うのはこの記事をまとめる前に予行実験として行った育成だから、これを参考に再度組みなおしたのが今回
ハッピーミークみたいなステータスにw
これ決勝終わった後に撮ったスクショなので、戦ったステータスはもっと低いです。
たぶん50~60はこれより全体的に低いハズ、そんな低ステータスでも優勝できるんですね
追込みについては、ほぼ差しと似たような感じでいいと思う
視界良好とか入れるといいと思いますなので 追込みは省くよ
次回は、先行か逃げか・・・短距離イベントが近いから逃げかな??