エリウッドキタ――(゚∀゚)――!!
まぁ私は育てていないんどすが、今までに配られたキャラ見事に自分が使ってないキャラばかりなんだよねw
私は作るつもりはないけど、10エリウッドオススメすよ、特に飛空城まじめにやってる人は、防衛に置いとかれるとウザいことこの上ないキャラ
そして次回は、ヘクトル
皆こう思ったはず「遠距離反撃素材キタ!!」
私もちょうど在庫がなかったからありがてぇです
たぶんFEHで一番遠距離反撃素材として消えた男
初期のころはかなりの天下を誇ってたんだけども
今でいう掃除機キャラの走りみたいな、だから案外10突ヘクトル持ってる人は多いのかもしれない
リョウマ・タクミ・ヘクトルは 初期のおりゅ?代表キャラだった
しかし今ではただの素材あつかいw 悲しいねぇ
まぁでもまだ素材として歓迎されるだけマシか、リョウマとタクミなんて・・・
あ、タクミはまだ近距離反撃素材としての役割があるか!
ファイアーエムブレム ヒーローズ@FE_Heroes_JP
よろしければ、本日ご紹介した #FE聖魔の光石 と、 #FEを振り返る の2つのハッシュタグを使って「聖魔の光石」の思い出を振り返ってみてください。
2020年04月25日 11:02
正直なところ、あまり記憶にない
シリーズでは少ない、対モンスター戦があるという事が特徴かな
あとは、ペガサス三姉妹がいないとか、ワールドマップがあるとか、割と今までのFEシリーズから変えようという試みが随所に見られたような気がする
そのためか、聖魔のペガサスナイトである ヴァネッサやシレーネはFEHではまだ未実装
あとはクラスチェンジに分岐があるのもこの作品からかな
そして少々 ごにょごにょ的な話になるが、改造ROMなるものもが一部でかなり流行った
ゲームのデータをPC上で弄って、キャラのぐらふぃくを変えたり、封印や烈火の音楽を入れ込んだり
すごいのになると丸々違う話のゲームに仕上げたり、いろいろなバリエーションがある
一部はいまでも更新されているらしい・・・
ところでミルラの武器錬成はまだかいの?
最近はやりの、100%or敵から攻撃された時能力ALL+4とキャンセルとかで、守備の差を1にしてくれるだけでもだいぶ使い勝手があがるのだけども
それか、Aと聖印が固定されてしまうのがきついので、遠距離反撃つけるとかでもええで
最近の壊れAスキルを付けられるようになるだけでもだいぶ違うと思う
そな風に思った今日この頃でした。
あといつもの