いつかやるかもしれない生放送に向けて

ちょいちょい練習しているけど、ようつべのインタフェースわかりづれぇわ

 

よく、生放送で開始時トラブルとか見るけど やってみて何となくわかったよ

触らなきゃいけない画面 確認しなきゃいけない画面が多すぎるし

ほんとyoutubeのシステムが糞分かりにくい

 

そして 1PCでやる場合は、かなり多くのソフトを同時に立ち上げないといけないから

マルチコアで最低8は欲しくなるねぇ

とはいえ、コアごとにソフトを割り当てられるわけでもないから(やろうと思えばできるが)

どこまでマルチコアが役に立つかはさすがにわからんのだけども

 

家のおんぼろPCじゃ さすがにゲームとフェイストラッキングソフトの同時はきつかった

CPUやGPUの占拠率みてると余裕はあるんだけど

実際問題 、ゲームのほうはなんかもたついているし

放送画面は かくかくしているしで、多くのVtuberが 携帯でフェイストラッキングしているのを納得してしまった。

 

やっぱ何ごともやってみんことにはわからんねぇ

生放送は、FEHをやるつもりはなくて、近々 ブループロトコルというMMOがクローズドβ参加応募を開始するから

その応募にあったったら、それをやるつもりでいます。

 

ってこういうことしていると当たらないのが世の常なんですけどもねw

まぁ 5万人応募らしいから当たるでしょ🏳🚩

 

そんな今日このころです