とりあえず 本日実装のキャラたちのステータスも判明したので

そっちからみてゆこー

 

マリータ 歩行ランニング 赤剣ナイフ

HP:42 攻撃:33 速さ:41 守備:29 魔防:23

 

まぁまぁ 大体こんなもんだと思ってた。

あと昨日武器効果勘違いしてました。攻め立て2だと思ってたんだけど

レヴィンと同じ逆にHP50%以上ならば 即追撃だった

これは強いわ、とにかく追撃さえ出れば、月光+ダメージ10

守備隊形も効かないってなかんじで、ただそれでも、さすがに攻撃33じゃ

重装のHP削り切れるんか?って感じはある

力↑個体が確実に当たりだねぇ ワンパンしないとかなり身も危ないし

 

最近は、スルトをだいぶ見かけなくなってきたので、正直見切りそんな必要か?

って感じはあるから、Bを攻め立てにして、HPが減っても即追撃にしても面白そう

 

あとは 確実に追撃をとりたいのなら、Aを思い切って死線+聖印柔剣 でもいい感じがする

うーん 強い! だけど私の中ではA+くらいの強さかなー

 

ベルクト 騎馬競馬 青槍

HP:40 攻撃:35 速さ:17 守備:35 魔防:30

 

だいぶ思い切って、速さ捨ててきたね

これくらいしてもなお、まだこの程度の数値だからねぇ

いくら明鏡の構え合っても、範囲攻撃型のイシュタルやオフェリアは無理

あとブレードも相手の攻撃力によっては普通に無理 特に緑相手は

数値としては 全然悪くないんだよね、カミュの上位互換になれるわけだし

馬パ縛りとかなら全然活躍の機会はあるだろうけど、わざわざ入れる必要性は見いだせない

強いんだよ 強いんだけども・・・というもどかしい感じ

あとは 物理に意外にもろいので やっぱ昨日おすすめしたように遠距離防御4のほうが

似合っていそうな感じはするかなー

 

 

カムイ♀ 無属性竜恐竜くん 歩行ランニング

HP:43 攻撃:35 速さ:37 守備:31 魔防:27

 

ままあぁ この子も大体の予想の範疇 こんなもんでしょう

このステータスならばこれも昨日書いた通り、遠距離反撃はあきらめて

見切りをつけて 近接受けand攻め特価にした方がよい

私的にはマリータより強いと思ってる

A:柔剣4

B:見切り・追撃

C:攻撃の紫煙

聖印:攻撃速さ2

奥義:天空

みたいな構成にして 特攻させるかな

魔法に無力なのはもう仕方がない!マリータも似たようなもんだし

 

または、

A:瞬撃

B:見切り

C:攻撃の紫煙

聖印:柔剣

奥義:疾風迅雷

みたいなかんじで、得意ステータス次第では、ティバーンみたいな使い方もよさそう

 

チキ 無色竜恐竜くん 重装筋肉

HP:45 攻撃:36 速さ:34 守備:37 魔防:28

安定の180族 ステ振りも予想通りな感じ

けど、思ってたより速さが伸びてないうーん36くらいほしかった

 

あと うちの6凸インバースちゃんがHP54あるんだよね

 

無凸でも45超えるのは余裕なので、飛空城は出すときは相手をきちんと確認しないと痛い目を見る注意点

カムイに対しては素ではHP勝っているが、その差はわずか2なので、いくらでも簡単逆転要素があるので、惑乱もかなり注意が必要ってことで案外扱いが難しい

契りを結んでHP+5するのが一番安全な方法になるでしょう

せっかく移動力が+1になるCスキルを捨てるのは愚策なので、HPを調整する必要性はぜっあいにある

聖印にHP魔防2とかね

マリータもそうだが、キャラとしては強いんだが、伝承英雄戦などでは活躍が難しい強さ

あとは魔防が低いので、ナーガは耐えられない

 

問題はAスキル かなり個人の好みや使い方によてなんでもいいといえばなんでもいい感じ

デフォでは、覚醒がついているが、私としてはちょっと相性悪い気がする

HP減った状態だと、もう一発もらうと死んでしまう耐久力なので おなじ覚醒ならば

守備魔防の大覚醒のほうがいい気がします。

 

わたしのおすすめレシピは

受け型(竜パ推奨)

A:呼吸シリーズ(好みに応じてどれでも)

B:見切り・追撃

C:ゆめ

聖印:速さ魔防の絆3

奥義:天空

 

攻め型

A:瞬撃

B:奥義隊形

C:ゆめ

聖印:飛燕の一撃3

奥義:天空

 

まぁ 高級スキルてんこ盛りの机上の空論ですけどねw

 

デューテ 歩行 青魔 (未確定情報)

HP:41 攻撃:36 速さ:33 守備:19 魔防:28

 

お兄ちゃんどいて・・・そいつ殺せない!

 

ここ最近の第三世代の特徴は、総合値増えた分がHPに行ってしまうのよね

まぁ 耐久力は大事 それは間違いないのだが、速さがちょい足りないなぁ

典型的な魔導士型ステータス ATKが36あるし、聖杯で10凸が可能なので

螺旋MAP兵器、オフェリアの代わりとして利用が可能

そういった意味では、無課金にとってはとってもいいキャラなのかもしれない

まぁ無課金に羽が20万用意できるのかは別として・・・

 

武器:デス 威力:14 射程: 魔防:+3

戦闘中全ステータス+4、戦闘後自分に4ダメージ

 

何とびっくり、専用武器もち!性能も申し分なし

個人的には 相手のステータスALL-4のほうが嬉しかったが

Aに獅子奮迅4つければ 一回の戦闘で攻め立て圏内

武器と合わせてALL+8 つえええ

ただ、名前負けしている感は否めないw

 

Aスキル:鬼神の一撃3

素材としても優秀

 

Cスキル:攻撃の波偶数3

素材としても優秀

 

まとめ

配布キャラとしては、専用武器もらってなかなかの強さ

これは ここで聖杯吐き出しちゃう人いるんじゃないのか?!

ちなみに私の心は少し揺らいだ・・・

だが、羽がない&似たような用途の、イシュタルもいるしとで思いとどまることができた。

もし、色が赤とか緑だったら凸すすめてたかもしれん

それくらい配布としては 破格の性能

ってか これどう考えても、初手氷蒼打ち込んでくる奴や・・・

36+14+4+6+α(奥義分20くらい)+β(バフ関連) あかんたえられへん

 

 

さて 武器錬成のほうを今度はみてゆこー

 

エフィ@盲愛の弓🗿

攻撃:14 射程:2 飛行特攻

弓、暗器、魔j法、杖の敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+4

錬成することでさらに

自分のHPが50%以上で、敵から攻撃された時、絶対追撃

 

せっかくの、火薙ぎ効果がなくなってしまったが、まぁエフィは攻めキャラじゃないから

相性悪くてほとんどスキル継承素材だったので、まぁ大丈夫かって感じ

 

この武器に A遠距離防御 聖印に遠距離防御することで 武器効果と合わせて

守備を+16上げることができる かなり堅い そして速さを補う追撃効果

さながら重装であるwハロジョーカーもびっくりの性能に

ただ若干攻撃力不足感はあるか・・・ステータス的に剛剣も柔剣も厳しそうだから

カウントアップもないので、奥義は2カウントじゃないと返しで発動できないのがややつらい

そこが解決できれば、氷蒼なり緋炎なりでだいぶ火力アップも図れたのだが

 

確かに強くなったが、遠距離受けは強いキャラがほかにいくらでもいるので

使うか??と言われると・・・彼女自身をつかうなら火薙ぎの素材にしてしまいそう

 

ルカ@払暁の槍

これって 読み方 ふつぎょうのやり でいいのか??謎である

威力:16 射程:1 HP+3

奥義が発動しやすい(カウント-1)

錬成することで

敵から攻撃された時、戦闘中、攻撃、守備+4

 

キラー+鬼神金剛の構え

とりあえず キラー効果で、呼吸を継承させていた人は一安心

純粋に、戦闘力アップって感じ、ただやっぱ魔法には弱いままw

 

ソール@若き黒豹の剣

威力:16 射程:1 HP+3

激化効果

錬成することで

周囲2マス以内に剣、槍、斧の騎馬の見方がいる場合、敵から攻撃された時、2回攻撃

 

めっちゃ強さが限定的、属性有利相手でさらに近接騎馬が近くにして受けないと・・・

めんどくさすぎるやん・・・こんなの野球で言ったら代走専門選手

とある1点のみでしか使い道がなさすぎる・・・・その分、はまれば強いけど

 

ソワレ@若き猛牛の槍

威力:16 射程:1 HP+3

 

ソールの槍バージョン

なんか適当だなぁw

ソールと同じ感想

 

そんなところですねー

情報盛りだくさん過ぎて編集に1時間半かかった件