さっそく錬成武器から効果みるるるる~~ん
ユリア@ナーガ
威力:14 射程:2 竜特攻
敵から攻撃された時、守備、魔防+4
竜と戦闘時、竜の主か魔防の低いほうでダメージ計算を無効化、かつ、距離に関係なく反撃する
守備魔防が+2→+4に純粋強化されたのと
マムクート限定の近距離反撃と実質守備力アップ
近反が限定的なのはちょっと残念だけど 噂通りの内容
ただユリアは早くないので、切り返しが必要かなぁーという感じ
今マム使っている人ってまず凸ってるから 素早さもそこそこあるんだよねー
ってか チキ受けるのは結構ハラハラする感じだねぇ
まぁでも 確実に役割と持てるというのはとてもいい事
状況に合わせて、セインは 鬼神の構えなのか 飛燕の構えなのか 近距離防御なのか選択肢は多い
ティアドラ@聖書ナーガ (ユリアも使えるよ)
威力:14 射程:2 竜特攻
戦闘中敵の強化の+を-にする、かつ敵の「守備か魔防低いほうでダメージ計算」を無効化
戦闘開始時、魔防が敵より3以上高い時、戦闘中、攻撃・速さ・守備・魔防+3
ノーマルナーガは、マムクート特化だったけどこっちはかなりの汎用型
なにしろ 低いほう無効の条件がマムクート限定になっていない
つまり、はわわの皿に対しても効果があるってこと
ただ はわわと魔防勝負となるとなかなかきわどいラインだが・・・
この武器をいかすなら Aスキルは獅子奮迅になってしまうかなぁ
バフスキルが豊富な昨今 地味に優秀な武器効果だよね
ユリアもこっちでいいんじゃないかって個人的には思う
ティルテュ@トローン
威力:14 射程:2
自身のHP75%以下で、攻撃時発動の奥義装備時、ターン開始時、発動カウント-1
奥義発動時、奥義によるダメージ+10
自分から攻撃s他鬨、戦闘中の速さ+6
怒り内蔵の武器で 錬成すると飛燕の一撃が付く
怒り内蔵は実は予想できていた、もともと怒りスキルは 彼女のデフォルトスキルだったのに、実装されて持ってなかったのでかなり叩かれてたからなぁ
これ W怒りとかできるんだろうか?? 今までの例から行くと出来そうだけど
それか 螺旋ブルーフレイムとかもあり???
まぁでも そこまで高級スキルをぶっ込める人はそういなさそうだがw
ただ彼女のいいところは、☆4の10凸を作れるところでステータスもいい配分なところ
2月のアップデートで、苦手ステータスを消せることを考えると実は一番恩恵を受けるのは
ステータスの選別と凸が簡単な☆4・10凸利用なんだよね
ただ、速さの大紋章の素材として消えてゆくので、結構引いてるけど本になってしまっているんだよね彼女
飛燕の一撃はちょっと錬成石つかうわりにはしょぼいなぁって感じ
鬼神飛燕くらいにしてほしかったのが本音
セリス@ティルフィング
威力:16 射程:1 HP+3
戦闘開始時、自分のHPが50%以上ならHPが2以上で敵の致死攻撃を受けたとき、ダメージを1残るように軽減(1戦闘1回のみ、重複しない)
味方と隣接しているとき、戦闘中、自分の攻撃、守備+5
祈り内蔵武器に錬成で、攻撃守備の絆効果
うーん 奥義カウント-1がつけば、螺旋つけて 祈りループの可能性が見えたのに
ぁあでも 歩行だから呼吸つければ 祈りループいけるのか??
まぁ使わないからどうでもいいか←ひどいw
親父の剣のほうがよさそうな気がするなぁ・・・
セリおじがどう使うかだけ見てみたいw
とまぁ 錬成に対する個人的な感想でした