ドラガリアロストとアトリエオンラインをちょこっとだけやってみたぽよ
ドラガリアロストはチュートリアル途中ぽよ
結構アクション性強めのがっつりやるタイプだったので
私にはいいかなって感じでもうやってないぽよ
スマホゲーで小さい画面眺めて長時間遊ぶのはおっさんにはきついぽよ
って おっさんが語尾にぽよつけてるほうが きつかったでござる!
まぁっでも FEHで稼いだ金がつぎ込まれているのか
流石に出来はいいなって感じはしたよ
PC版だしてくれたならばやってもよかったなーという感じ
まぁ 任天堂だからPCで出すとかは考えられないが
コンシューマー向けで出すとしても、スイッチだろうし
というか 後述のアトリエオンラインもそうだけど最近の嫌な流行として
ガチャがごちゃまぜなのも怖いよね
キャラと装備何が出るか分からないという・・・
アトリエオンラインは、まぁ初日ということもあり不具合がいろいろキツイ
とくWiーFiでつないでいるとやたらと コネクト中で止まる、そのくせWi-Fi推奨してくるという
そして 恐るべきガチャの渋さ 流石のKOEIである
KOEIは昔からターゲット層絞って、そこからとれるだけ取るという商売のやり方で伸びてきた企業だからこういうところは強気なんだよね
ファミコン時代から そのソフトの価格は 本体買えるだろ!みたいな
どれだけ批判浴びようが、いまだにパワーアップキット商売やってるしね
アトリエオンラインのガチャは、FEHの個体値がかわいいレベル
ガチャ規制きたらどうするんだろうかって思ってしまうw
というか これもガッツリやる系だから おっさんにはきついよ
ということでまだしばらくFEHにお世話りなりそうだなー