そんなわけで、判明した明日からの超英雄のスキルを見て

予想を混ぜつつキャラ評かをしてゆくぞい

 

リンダ 馬🏇暗器暗器

HP:33 攻撃:34 速さ:35 守備:16 魔防:26(未確定情報)

 

初登場となる馬暗器

だが・・・馬は総合値が低く暗器でさらに総合値が低くなるので

正直彼女自身の能力はお察しな部分がある

特に馬は、インフレから置いてかれているので、なおさらだ

総合値は144~145になるでしょう 歩行で総合値が上である歩行暗器でさえ

出番がないのに、さらに総合値がさがってしまったら正直使い道がない

遠距離反撃が当たり前のキョウビ 遠距離職もある程度の耐久が必要とされる

武器は、攻め立ての能力がついているが、発動する前に反撃で死ぬ可能性が高い

彼女に必要なのは 攻め立てではなく サカの加護

 

武器としても、ベビーキャロットや暗殺手裏剣のほうが使い勝手がよい

っと 前置きが長くなってしまったが 個別にスキルを見てゆこうぞ

 

ヒトデ+ 威力12 射程2

戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵の守備、魔防-7

自分のHPが75%以下で、自分から攻撃したとき、追撃可能ならば自分の攻撃の直後に追撃を行う

ということで、攻め立て内蔵の暗器

すなおにほかの暗器に Bスキル攻め立てつけたほうが良い

 

補助スキル

献身 攻め立て発動を誘発しやすいようにという配慮

つまり 献身を使えば 75%以下になるステータスという事

必然的にHPは 40以下が確定している というか40以下じゃないと

ほかのステータスが超悲惨なことになる

 

攻撃魔防の大覚醒

ということは、守備低めの魔防高めのステータスになるのでしょう

でも 攻め立てどうせ発動するんだから 上げるべきは 攻撃と速さだと思うんですが(名案)

 

Bスキル

相性相殺、たまに相性相殺つけている弓はビビるけど、暗器は別にそうでもない

どっちかっていうと 怒りのほうが役に立つと思うが

そのためにネフェニー食わせるような逸材ではない。

 

総評、ワザマシーン 以上

どんなことを追加されても微妙になっちゃうリンダかわいそうw

正直水着も 普段の衣装も大差ないww

 

チキ 赤竜🐉 飛行羽

HP:40 攻撃:33 速さ:37 守備:32 魔防:26(未確定情報)

 

プレミアムな竜更新か!? ミルラピックアップは在庫処分だった!(在庫が存在しないけど)

見える 見えるぞ! ミルラからアイオテ聖印がはぎ取られる姿が!!

そして引いたばかりのヘクトルから遠距離反撃がもぎ取られる姿が!!

全てはここにつながっていた!!!!!!!!!!!!

腰に巻いている浮き輪はたぶん アップルストアの審査対策

 

武器 真夏のブレス 威力16 射程1

呼吸つけておきますね(^∇^)

しかも竜特攻付で飛行 あからさまにアンチミルラすぎるw

ただし、守備魔防低いほうという効果はないので、過信は禁物

 

奥義 月虹 返しワンパンでめっさつする作戦

 

Aスキル

攻撃守備の絆、まぁ普通は遠距離反撃にかえるだろうからどうでもいいが

個人的には、獅子奮迅つけて、遠反は他のキャラに任せるのもアリと思う

速さが高いが 攻撃力はそこそこなので 奮迅が似合いそう

 

Bスキル

一撃離脱 ステータス思うと 攻め立てのほうがいい気がする

 

Cスキル

竜の技量 竜はつよいぶんSP貯めやすいから特に必要性は感じないが

さらっとした プレミアム感

 

総評:間違いなくミルラ一強を変えようとする一石

ミルラと同じ総合値になるでしょう 世間一般的にいう村人補正

 

この名称から 村人につくと勘違いしている人が多そうだが

正確には、少年少女補正のほうが正しい

年齢が低いキャラというのは、シリーズ全体で成長率が高く設定されていることが多い

たとえば 初期キャラで言えば ドニは、この補正があり総合値が最近のキャラと変わらない

同じ村人で歩行青槍ある、ネフェニーには ない

マムクートなんかはわかりやすい、大人チキ、カムイなどには 補正がないが

いわゆる幼稚園組には 補正がある

豆として、ジェイガンやギュンターには逆補正が掛かっている

老人には成長が見込めないので、総合値が低いわけである

 

これと 似たようなものに村人補正がある

村人的なキャラは、他のキャラよりも1回分クラスチェンジの回数が多くなる

通常は 剣士→ソードマスター で終わりだが

村人→剣士→ソードマスター みたいになる つまりレベルアップする回数が多くなるから

ステータスが通常のキャラよりも高くなりやすいというもの

 

それらのシステムを反映しているのが、FEHで俗称として呼ばれている村人補正なのである

だから決して、村人だからという理由ではないことは知っておこう

そもそも村人扱いのキャラたちも年齢は低めなのである

 

つまり 子チキである以上 この補正が付く可能性が高いため それがついているミルラと同等の総合になることが予想される

これで益々 赤剣の立場がwwwww

竜特攻ついていることで、辛うじて生きていたファルシオン持ちもオサラバ・・・

 

だが、追撃を受けないというミルラの武器の強さは

俄然オンリーワンで腐ることは無いので、両方入れたときにどっちにアイオテの盾をつけるのか悩まされることになるでしょう

私的に、ミルラにそのままかな、チキは基本近接相手なので 遠距離は捨てていいと思う

 

わたしならば 獅子奮迅 攻め立てor待ち伏せ 飛盾の鼓舞 柔剣かな

それでミルラと組ませて 2TOP

 

タクミ 飛行羽 弓弓

HP:40 攻撃:35 速さ:35 守備:21 魔防:19(未確定情報)

 

ヒノカに続く 飛行弓第二弾

これで移動場所にとらわれないという

風神弓の存在を自己否定してくるスタイル

 

武器:魚の弓+ 威力12 射程2 特攻:飛行

攻め立て付きの弓、ヒノカに比べるとしょぼい

 

奥義:凶星

運営の中で 竜裂ブームは去ったのだろうか

 

Aスキル:獅子奮迅

妥当

 

Cスキル:魔防の波・奇数

ということは 守備の波は偶数になるってことだね

 

ステータス次第という感じだが、個人的には、キラ鍛弓のほうが強そう

ただ、キラ鍛弓つけているうちの闇タクミは全く出番がないので・・・

ただ、飛行PT縛りで 飛行PT相手にするには必要な人材というのはある

 

無色はリンダと被っているので 引きたくないでござるので

彼が私のもとに来ることは無いでしょう。

せめて色付けてくれれば ワンポイントの活躍が見込めたのに

ステータスも闇タクミのほうが扱いやすいかな

ただ、速度↑個体ならば、火薙ぎ弓候補になれる

 

カミラ 青魔📚 飛行羽

HP:39 攻撃:33 速さ:36 守備:23 魔防:19(未確定情報)

 

何とまたもや 青飛行魔 4人目である

カムイをより 攻撃と速さをあげて ブレード適性No.1にしたキャラ

これはあれか 青魔ブレード4姉妹PT組め的な???

 

武器:南国のジュース+

攻め立て内蔵、青魔法

ジュースでダメージを受けるとは一体・・・。

 

奥義:竜裂 ってことは攻撃力高めなのかもしれない

 

Aスキル

鬼神の一撃 攻め立てを活かそうというわけですね

 

Bスキル

編隊飛行

 

Cスキル

飛刃の鼓舞 これまたプレミアムな入手方法に・・・・

そろそろ ★4でも入手できるようにしてくれないかしら

 

総評

なんか、同じようなステータスすぎて えー って感じ

カミラと言えば防御力が高いという印象があったので

守備と魔防が30くらいあるならば、ブラーサーペントを装備させて

Aと聖印に遠距離防御をつけて トリプル遠防でかっちかっちの受け飛行になれる可能性があったのに・・・

そうなれば Bは必然と切り返し(速度が高いとは思えないから)

それくらいの差別化がなされないと 飛刃の鼓舞の餌役になってしまいそう

 

たとえば 守備魔防が 30だっとして トリプル遠防にすれば

48 飛刃の鼓舞入れて54まであがり 守備魔防がここまでくれば弓の特攻食らっても別段耐えられるレベルになる

なのに、ブレード適性ステータスでちょっと残念

カムイやマーク引けなかった人向け

持ってるなら別段無理して引く必要はない

飛刃の鼓舞のストック要因として持っておくのは悪くないと思うが・・・

 

戦渦の連戦近いのに、今回は隠し的な水着キャラはいないのね

 

間違いなく今回の目玉は チキ 私は赤1点狙い!

伝承で150こつかったのにもう100個溜まってるんだよねぇ

すごいオーブの配りっぷりだわ・・・

 

さて 錬成武器行ってみましょう!!今回はすごいよ!!

 

傭兵団の戦斧(ようへいだんのせんぷ)@ティアマト斧

威力16 射程1

相性激化、錬成することで魔防の指揮の効果

 

はっきりって強い ティアマトさんの弱点は攻撃力の低さにあったが

武器威力が16になったことで4も攻撃力があがる

遠反つけていたティアマト使いは大喜びでしょう

さらに Cスキルと聖印に別の指揮をつけることで

トリプル指揮が可能 味方を支援しつつ 青キャラには絶対の自信をもってあたれるキャラに、確実に緑馬最強になった瞬間である

正直 遠反食わせてもいいくらい 魅力的なキャラになった。

私は速攻覚えさせました!錬成はSP足りなくて出来てないけどw

SP貯めて 雫使って錬成するつもりでいます さすがに雫800溜まってるからね・・・

遠反なくても 獅子奮迅つけるだけで大活躍が見込めます

特に今後 兵種縛りミッションが実装された時なんかはね

 

カタリナの書@カタリナ📚

威力14 射程2

基本能力は アウルの攻撃力が上がったバージョン

錬成することで、速さ魔防の2種類の謀策が掛かる武器に

正直今回の中では 外れ武器に該当

 

なぜなら アウル効果も謀策も 位置がすごく重要なのに

アウルの位置も合わせつつ 謀策の位置も合わせるなんて

そんな面倒なこと出来るわけがないw

そこまでして得られる強さが微妙過ぎる・・・。

まぁ 持ってないからどうでもいいや!

ただ、制圧戦では活躍できる見込みはあるそれだけ・・・

 

義勇の槍(ぎゆうのやり)@ネフェニー槍

攻撃力16 射程1 重装特攻

 

奥義カウント-1 こちらも素直にキラ鍛の強化バージョン

ネフェニーも若干攻撃力不足な面はあるので 素直にうれしい

錬成することで、受け時に速さと守備が+4にな

スキル名的には 飛燕金剛の構えというところか

 

私のネフェニーは 攻撃45 速さ41 守備41 魔防23なので

これが 受けに回ったとき

攻撃47 速さ45 守備45 魔防23になることを思えば かなり強くなる

HPが2下がるのはちょっと痛いが・・・奥義は緋炎にしているので

奥義威力もあがってとてもいい感じ!

近距離防御つければ 守備が51にも達する!!

逆にHP減らな過ぎて 怒りが発動しないという事態にw

速さもあるので、剣殺しなくてもゼルギウス相手に出来る!

緑重装や青重装も 攻撃隊形持ってこられると厳しいが

攻めからなら倒せそうな感じがする

 

ネフェニーも錬成してもいいかな! SP足りないけど(:_;)

まぁでも 雫溜まってるし ここで吐き出しておこうかと思います!!

 

次の戦渦の連戦の聖印の噂

速さの謀策3

HP魔防2

柔剣

 

柔剣は素直にうれしい! ワユがやっと何か新しいビルド組めるかも!?

そしてカアラがますます手がつけられなくなるw

弓リンなんかも、使い方によっちゃ凶悪になるかも

本日強化されたネフェニーなんかにつけても面白そう

夢が広がリングイカリング

 

クイズマップはこの記事書くのにかなり時間使ってるのでまだやってない

これからやる予定ですん