ステータスのお話
LVアップの時にFE恒例の%によるランダム式のステータスアップがあるわけです。
ファミコンやスーファミ時代は、死んだらリセットして ステータスアップ糞だったらリセットして
リアルタイム世代ではリセットゲーと呼ばれていました。
そのためか、途中から疑似ランダム方式というものをとられていますが
これは全く同じ行動をしたら全く同じ結果になるよというものです。
なので行動を変えれば 結局変わってしまうので リセットゲーには変わりありませんでしたが。
たぶんですが、最初は単純なランダムにしていたが、途中からドラムロール式のランダムなんでしょうね
さて FEHのステータスアップで一喜一憂している人も多いと思いますが
わたしも最初のころはそうでしたが、実は有志の検証により ある程度ステータスは決まっています
だから 糞成長でも LV40には決まった数値へ収束するので安心してください
レアリティとキャラが同じであれば
LV40時点での総合値(全ステータス合計)は 同じです。
ただし総合値は同じでも ステータスにはある程度の振れ幅があります。
いわゆる個体値 基本的な考え方は 何かのステータスが3+されて 何かのステータスが-3される
各キャラクターには LV40時点での基本となるステータスが決まっています。
私のルキナで例をあげましょう
下記が私のルキナステータスです。
次にルキナの基礎ステータスです。
私のルキナは 攻撃力が3低く HPが3高いルキナということになります
厳選している人からみれば はずれ個体なのかもしれませんね
特に素早さの低いキャラがさらに-3低かったりすると
追撃もらいまくりだったりするので たとえばその代わり 防御が+3だったとしても
17ダメージ2回食らうのと 20ダメージ1回で済むのどちらがいいかは明白ですね
ちなみに 私のヘクトルは HP-3 防御+3で まずまずというところか
もともとヘクトルは全キャラ中一番HPが高いので 3減ったとしてもまぁ
逆に速さが遅いので追撃をもらうことが多く 防御が+3されることによって
二回攻撃を食らった場合 -6ダメージを軽減してくれます
ただ魔法には弱くなってしまっていますが 個人的には 物防より魔防があがててほしいかなぁ
そんな説明をしたわけですが 闘技場でランキング上位を目指すわけでなければ
そこまで気にする必要もありません。
MAP攻略についてはその時に適正なキャラを入れることでどうにでもなるためです
決めた4人だけそだてるのは逆に難易度が上がってしまいます。
兎に角、LVアップ時にランダムであっているようで実は最初から決まっているから安心して
というお話です。 FEの伝統としてランダムに見せているだけ
あとは ステータスの上がり具合によって キャラクターの発言が変わるので
その発言を全種類見せるために、上げ方をばらけさせているだけです。
はやいはなし 単なる演出です。
あと、実はLV1の時点で、見分けることもできます。
LV1の時点ですでに 特徴となるステータスが +1&-1されているためです。
自分のキャラがどういうキャラか知りたい場合は
有志の方が今データーを増やしてしまうので 検索などして探してみてください
ちなみに当然ですが 星が高ければ高いほど 総合値は高くなります。
LVアップの時にFE恒例の%によるランダム式のステータスアップがあるわけです。
ファミコンやスーファミ時代は、死んだらリセットして ステータスアップ糞だったらリセットして
リアルタイム世代ではリセットゲーと呼ばれていました。
そのためか、途中から疑似ランダム方式というものをとられていますが
これは全く同じ行動をしたら全く同じ結果になるよというものです。
なので行動を変えれば 結局変わってしまうので リセットゲーには変わりありませんでしたが。
たぶんですが、最初は単純なランダムにしていたが、途中からドラムロール式のランダムなんでしょうね
さて FEHのステータスアップで一喜一憂している人も多いと思いますが
わたしも最初のころはそうでしたが、実は有志の検証により ある程度ステータスは決まっています
だから 糞成長でも LV40には決まった数値へ収束するので安心してください
レアリティとキャラが同じであれば
LV40時点での総合値(全ステータス合計)は 同じです。
ただし総合値は同じでも ステータスにはある程度の振れ幅があります。
いわゆる個体値 基本的な考え方は 何かのステータスが3+されて 何かのステータスが-3される
各キャラクターには LV40時点での基本となるステータスが決まっています。
私のルキナで例をあげましょう
下記が私のルキナステータスです。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
46 | 47 | 36 | 25 | 19 |
次にルキナの基礎ステータスです。
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
43 | 50 | 36 | 25 | 19 |
私のルキナは 攻撃力が3低く HPが3高いルキナということになります
厳選している人からみれば はずれ個体なのかもしれませんね
特に素早さの低いキャラがさらに-3低かったりすると
追撃もらいまくりだったりするので たとえばその代わり 防御が+3だったとしても
17ダメージ2回食らうのと 20ダメージ1回で済むのどちらがいいかは明白ですね
ちなみに 私のヘクトルは HP-3 防御+3で まずまずというところか
もともとヘクトルは全キャラ中一番HPが高いので 3減ったとしてもまぁ
逆に速さが遅いので追撃をもらうことが多く 防御が+3されることによって
二回攻撃を食らった場合 -6ダメージを軽減してくれます
ただ魔法には弱くなってしまっていますが 個人的には 物防より魔防があがててほしいかなぁ
そんな説明をしたわけですが 闘技場でランキング上位を目指すわけでなければ
そこまで気にする必要もありません。
MAP攻略についてはその時に適正なキャラを入れることでどうにでもなるためです
決めた4人だけそだてるのは逆に難易度が上がってしまいます。
兎に角、LVアップ時にランダムであっているようで実は最初から決まっているから安心して
というお話です。 FEの伝統としてランダムに見せているだけ
あとは ステータスの上がり具合によって キャラクターの発言が変わるので
その発言を全種類見せるために、上げ方をばらけさせているだけです。
はやいはなし 単なる演出です。
あと、実はLV1の時点で、見分けることもできます。
LV1の時点ですでに 特徴となるステータスが +1&-1されているためです。
自分のキャラがどういうキャラか知りたい場合は
有志の方が今データーを増やしてしまうので 検索などして探してみてください
ちなみに当然ですが 星が高ければ高いほど 総合値は高くなります。