そういえば、メイン・サブとも ストーリー9章5節まで ミッション無事完了しました。
キャラが揃っているメインより・実サブのほうが結構あっさり行けた
結局 じゃんけんゲーなんだよね~ 相手の構成にいかに相性のよい
構成を作れるかという そのキャラが揃っているのかいなか
メインはこんな感じのメンバー

とにかく マークスとベロニカ対策が大変だった。
マークスの攻撃を受けられる奴がシャロンしかいないという
一応受けるだけなら、剣殺しもってるルキナでもできるんだが
火力がなくて全くダメージを与えられない
まず シャロンを大改造 蒼海の槍と切り返しと速さの鼓舞を継承させる
ルフレは相性激化2と引き戻し
カゲロウは闘技場用につけていた死線を外す
ヘクトルは回り込み大活躍 それ以外はノーマル
とりあえず シャロンとルフレ二人係でマークス処理して
ベロニカはカゲロウ先生で処理 さすが対魔忍やで
ただ 受けて反撃で倒すんだけどそのままだと速度が足りないので
シャロンに速度の鼓舞を覚えさせたというわけ
青魔は ヘクトル師匠にどこでも反撃で処理してもらい
あとはまぁ死なないように気を付けながら残り処理
スキルフル活用でなんとか行けました。
試行回数6回くらい、結構手を変え品を変えやりました。
サブはこんなメンバー

早速出来立てほやほやの アストロン・シーマを連れて臨みました
大英雄戦でもそうだったが、今回はカムイ子ちゃん大活躍
むしろシーマさんそんな硬さを活かした活躍しとらんw
リズは回復薬で入れてただけど実は一度も回復つかわんかった(´∀`σ)σ
ペインを入れてたんだけど、ペインが反撃時に役に立った感じなので
リズに関しては、ほかの遠距離職(魔防高め) たとえばフェリシアとかでも代用化
ただし相性関係のない無色キャラがおすすめです。
カムイ子は 剣殺しとHP+4が役に立ったかな 当然マークス係
サーリャは当然 ベロニカ係 反撃で余裕だじょ
あとは ソードファイターもついでに焼いてた
シーマは、青魔の受けと 処理 入れ替えが役に立ちました。
予想外のカムイ子大活躍に・・あれ・・・もしや次の☆5候補は
この子なのか・・・!?と思うほどでした。
今回通して思ったことは、やっぱ赤物理キャラが多い以上
物防の高い青キャラは必須なんだなぁ~と しみじみと思いましたとさ
むしろ居なくても今までやってきてたんだけども・・・
流石にノーデス条件だと必須でした。
あってよかったスキル継承
スタミナ50だと MAXでも 2回しか試せないから
それが一番大変だったよぉ~お
いや実はスタミナ回復薬結構ストックはあるんだけど
スタミナ99になる前につかったらなんか 損した気分やん・・・
さてこれで私も本格的に 闘技場以外やることなくなったわけです。
まぁ 適当なキャラでもLV上げしておくか
どこで何のキャラが役に立つかわからないしね!!
ところで 超英雄・・・マジで・・・こういう路線で行くの??
FEHでうさ耳って・・・踊り子がつけるならまだしも マークスって正気かおい・・・
ファイアーエムブレム♪手ごわいシミュレイション♬買ってくるぞと勇ましく・・・
クロムが斧持ってるよ・・・
え?主人公キャラもクラスチェンジできる仕様なの?
ルキナが 青魔で知らない魔法使ってたよ・・・
マークスはまぁ 剣が槍に変わっただけか・・・ってニンジン!?
カミラさん なんか先日私が妄想で書いたトルネードっぽい魔法使ってるんですが・・・
ちなみに飛行魔法だと 総合値147~148だからね!!
ってかなんか先日私が書いた、セネリオっぽいキャラに見えるんですが・・・
わたしも古参組なので、別に怒り心頭にはならないけど
これってどうなの~ってちょっと引っかかる部分はあるなあぁ
なんか、特別バージョンのリンとアイクが心配になってきたんですが。。。
ってかこれ 賛否両論すごそう・・・こんなのFEHじゃないvs別にいいじゃない
キャラが揃っているメインより・実サブのほうが結構あっさり行けた
結局 じゃんけんゲーなんだよね~ 相手の構成にいかに相性のよい
構成を作れるかという そのキャラが揃っているのかいなか
メインはこんな感じのメンバー

とにかく マークスとベロニカ対策が大変だった。
マークスの攻撃を受けられる奴がシャロンしかいないという
一応受けるだけなら、剣殺しもってるルキナでもできるんだが
火力がなくて全くダメージを与えられない
まず シャロンを大改造 蒼海の槍と切り返しと速さの鼓舞を継承させる
ルフレは相性激化2と引き戻し
カゲロウは闘技場用につけていた死線を外す
ヘクトルは回り込み大活躍 それ以外はノーマル
とりあえず シャロンとルフレ二人係でマークス処理して
ベロニカはカゲロウ先生で処理 さすが対魔忍やで
ただ 受けて反撃で倒すんだけどそのままだと速度が足りないので
シャロンに速度の鼓舞を覚えさせたというわけ
青魔は ヘクトル師匠にどこでも反撃で処理してもらい
あとはまぁ死なないように気を付けながら残り処理
スキルフル活用でなんとか行けました。
試行回数6回くらい、結構手を変え品を変えやりました。
サブはこんなメンバー

早速出来立てほやほやの アストロン・シーマを連れて臨みました
大英雄戦でもそうだったが、今回はカムイ子ちゃん大活躍
むしろシーマさんそんな硬さを活かした活躍しとらんw
リズは回復薬で入れてただけど実は一度も回復つかわんかった(´∀`σ)σ
ペインを入れてたんだけど、ペインが反撃時に役に立った感じなので
リズに関しては、ほかの遠距離職(魔防高め) たとえばフェリシアとかでも代用化
ただし相性関係のない無色キャラがおすすめです。
カムイ子は 剣殺しとHP+4が役に立ったかな 当然マークス係
サーリャは当然 ベロニカ係 反撃で余裕だじょ
あとは ソードファイターもついでに焼いてた
シーマは、青魔の受けと 処理 入れ替えが役に立ちました。
予想外のカムイ子大活躍に・・あれ・・・もしや次の☆5候補は
この子なのか・・・!?と思うほどでした。
今回通して思ったことは、やっぱ赤物理キャラが多い以上
物防の高い青キャラは必須なんだなぁ~と しみじみと思いましたとさ
むしろ居なくても今までやってきてたんだけども・・・
流石にノーデス条件だと必須でした。
あってよかったスキル継承
スタミナ50だと MAXでも 2回しか試せないから
それが一番大変だったよぉ~お
いや実はスタミナ回復薬結構ストックはあるんだけど
スタミナ99になる前につかったらなんか 損した気分やん・・・
さてこれで私も本格的に 闘技場以外やることなくなったわけです。
まぁ 適当なキャラでもLV上げしておくか
どこで何のキャラが役に立つかわからないしね!!
ところで 超英雄・・・マジで・・・こういう路線で行くの??
FEHでうさ耳って・・・踊り子がつけるならまだしも マークスって正気かおい・・・
ファイアーエムブレム♪手ごわいシミュレイション♬買ってくるぞと勇ましく・・・
クロムが斧持ってるよ・・・
え?主人公キャラもクラスチェンジできる仕様なの?
ルキナが 青魔で知らない魔法使ってたよ・・・
マークスはまぁ 剣が槍に変わっただけか・・・ってニンジン!?
カミラさん なんか先日私が妄想で書いたトルネードっぽい魔法使ってるんですが・・・
ちなみに飛行魔法だと 総合値147~148だからね!!
ってかなんか先日私が書いた、セネリオっぽいキャラに見えるんですが・・・
わたしも古参組なので、別に怒り心頭にはならないけど
これってどうなの~ってちょっと引っかかる部分はあるなあぁ
なんか、特別バージョンのリンとアイクが心配になってきたんですが。。。
ってかこれ 賛否両論すごそう・・・こんなのFEHじゃないvs別にいいじゃない