投稿ボタン押したつもりだったが、きちんと押せてなかったらしい・・・
動画のタイトルにもなっているけど

大英雄ナーシェンが登場したころはスキル継承がなく
メンバーもほぼ初期に用意されたメンバーのみで
キャラの数も少なく、今から見るとかなり制限が大きい戦いだった
なので結構苦労したものだ、だがスキル継承や新しい能力のキャラが増えた昨今
それだけプレーヤーのキャラは強くなっているわけである
それを動画にしてみました。
飛行魔法の強さを篤とご覧あれ、
レイヴン+ 激化3 飛行 遠距離攻撃 緑魔殺し3 のバニーカミラさんです。
こちらはサブアカのキャラですが、個人的にもう完成形です。
対応できる敵の範囲の広さが尋常ではありません。


飛行キャラは、弓特攻を受けます。それを回避するためにはスヴェルの盾が必要なわけですが
激化・レイヴンにすると、最終的には特攻ダメージであっても 被ダメージが0.9倍まで減少します。
よほどバカ火力の勇者弓じゃない限り、耐えられちゃうのです!
バニラといえば、飛行パで、ブレードつけるのが主流ですがそれは 上級者の話です。
凸が出来たり飛行パを問題なくそろえられたり出来る人たち向けであり
無課金勢は、激化レイヴンがおすすめです。

相性激化や激化武器は とても素晴らしいものです
いわゆる  微妙キャラでも これらを装備れば一線級の活躍ができます。
ちなみに 激化武器と相性激化は、相乗効果になりませんので
どちらか一方で大丈夫です。

激化に向いているキャラ
・防御が極端に低い
・速度が極端に遅い
・攻撃力が極端に低い
そんなキャラに激化を付ければアラ不思議
苦手属性さえきおつければ十分強いキャラに早変わり~!

逆に上記に当てはまらないキャラは、獅子奮迅が無難
魔防・物防両方高いキャラは 死線もあり!
そんな感じで Aスキルを決めるといいんじゃないでしょうか?