10年後に残る仕事とは? | キレイと豊かさを叶えるメンタル美容ブログ

キレイと豊かさを叶えるメンタル美容ブログ

一生キレイに輝いて、美しく生きていける幸せ美顔になることで、第一印象が良くなる‼︎自分の心の声を、体を通して知ることができ
本来の自分で生きられるメンタル美容情報を発信‼︎


今日のテーマは
「10年後に消える仕事残る仕事」
         です。

 

 

今の時代は、コンビュータやロボットがどんどん
開発されていき私たちの脳よりも正確に計算や記憶
として残しておけるためにどんどん人の仕事がなくなって
いく時代へとなっています。

 

 

10年前の時代と今の時代だけでも、はるかに時代が変わって
きていますよね。

 

 

10年後に消える仕事は・・・

 

銀行の融資担当者
スポーツの審判
不動産ブローカー
レストランの案内係
保険の審査担当者
動物のブリーダー
電話オペレーター
給与・福利厚生担当者
レジ係
ネイリスト
データ入力作業員
訪問販売員、路上新聞売り、露店商人
塗装工、壁紙張り職人

などなど・・・
まだまだ沢山あげられています。

 

 

そして

 

残る職業は・・・

 

 

 

レクリエーションセラピスト
メンタルヘルスと薬物利用者サポート
栄養士
施設管理者
振り付け師
セールスエンジニア(技術営業)
内科医と外科医
指導(教育)コーディネーター
心理学者
警察と探偵
歯科医師
小学校教員

 


消える仕事と残る仕事の差とは・・・

人の心に働きかける職業や、

常に最先端の技術を扱う職種が
ランクインしているんです。

{A4B45C29-61E7-4D98-8264-DA59C63AAD3F:01}


 

人の心や能力や魅力を引き出していくのは
ロボットやコンピューターでは出来ません。
人を癒し人と人の気持ちを通いあわせるのも
人でしか出来ないのです。

 

 

学習やスポーツを通して高齢者の健康づくりや、
生きがいづくりなど人生を楽しむことで、
心のバリアが取り払われたりするなど、
さまざまな福祉の課題に向けても

カウンセラーやセラピストと言う仕事は
これから必要になってきるんですね。

 

 

私も、これからの未来の日本のために
メンタル・エステティシャンやセラピスト
への育成にエネルギーを注いでいきたいと思います。

 

 

みなさんも10年後の自分の仕事について

考えてみて下さいね~


 潜在能力を引き出そう。

キレイ・お金・愛に満たされる魔法☆
幸せ美顔無料メールLessonはコチラから



開催オンサ体験会☆