選挙と懺悔と赤い薔薇 | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

初のネット選挙解禁!!注目の参院選にあなたは行く? ブログネタ:初のネット選挙解禁!!注目の参院選にあなたは行く? 参加中

私は行かない派!

本文はここから

ごめんなさい、参りません。
数日前まで行けるつもりでおりましたので
期日前投票もしておりません。

症状がこの数日で悪化しました。
歩くと痛い、
打鍵もつらいけれどそれ以上に
鉛筆がまともに持てない、
まともな字を書けない、
箸が持てない、フォークで突き刺して食事
そういう状態です。

それでも多分
どうしても投票したいという気持ちがあるならば
投票所へ行って一票投じていたのだろうと思います。

そんな有様なのですが
ボートマッチだけはいたしました。

2013年参院選
毎日新聞えらぼーと

というものです。

投票するつもりでいた政党との
一致度が15%ほど、

そして、全く眼中になかった(失敬!)
政党との一致度が
意外に高く

日ごろの勉強不足が、結果に、
露骨に表れておりました。

さて。

引きこもり状態を家人1(こと猫寄セ)に
揶揄されるほど
勉強すべき時間を持ちながらに勉強もせず
何をしていたかと申しますと

ピグカフェで遊んでいた次第でございます。

視力低下が怖いから
ピグカフェとかピグライフとか絶対しないでおこうと
固く決意し、かつ公言していたのですが(笑)

きっかけは初回無料ガチャ。
猫の足跡をあしらったシックな家具が商品です。

で。

初回無料ときいて
誘蛾灯に飛び込む蛾のごとく引きこまれました。
やれやれ。

リンクをクリックして、そのガチャが、
ピグではなくピグカフェで
引き返せばよかったのですが。

ガチャだけ回して終わればいいわ
などと考えたのが運の尽き。

ガチャを回せるようになるまで
いくつかのハードルを越えなければ
ならなかったのでした。

良くある話です、多分(笑)

そして。

ガチャを回した後も
猫の足跡の壁板、猫の足跡のタイルにつられ
イベント終了まで遊んでおりました。

良くある話でしょうか、どうでしょう?
違う気がします。
ここまでいくと、意志薄弱の極みかもしれません。

途中参加で、しかも無課金ですから
大した賞品は獲得できませんでしたが
それでもやや殺風景ながら
猫の足跡をあしらったカフェの体裁を
整えることができました。

そんな愚か者に。

シャムさんが、赤い薔薇をプレゼントしてくれました。

$feelsayo 2 

カフェに飾りました。
いちど、「sayoのカフェ」を
のぞきにきてくださった時、
うちの内装をごらんいなって、
あうインテリアを選んでくださったのだと思います。

本当にありがとう。
すごくうれしい。

こういう体の状態だから
さりげなく、気遣って励ましてくださるの
そのこまやかな優しさ、
とてもうれしくて、ありがたいです。

赤い薔薇好きです。

シャムさんは何がお好きなのかな…
黒×青、黒×赤、黒×薔薇色
というあたりが、イメージなのですが。

わたしはあまりセンスが良くなくて
贈り物を選ぶのもうまくないのです。

自分でも、一週間くらい経ってから


「かわいい♡と思ってえらんだけど、
あれは、貰っても困ってしまう
『いやげもの』みたいなものだったかも」

などと、反省することもしばしばなのです。

ですから、わたしにプレゼントを贈ってくださる時には
ぜひ

「自分はこういうものが好きで、こういうものはきらいである」

ということを、

きっぱりはっきりお伝えください。
よろしくお願いいたします(笑)

きっぱりはっきり旗幟鮮明って好きです。

政党の公約、なども、
どうやってその公約を実現するつもりなのか
などというところまで
はっきりすっきり判り易く
表明していただけたらいいなあ・・・・

と、思う次第でございます。
(オンラインゲームから足洗って
もっと勉強してから言え!って感じですね。
われながら。
ごめんなさい)


選挙行く?
  • 行く
  • 行かない

気になる投票結果は!?