あいてしまうだけ ブログネタ 返信 | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

好きな人からのメール、すぐ返す?間をあける? ブログネタ:好きな人からのメール、すぐ返す?間をあける? 参加中

私は間をあける派!

本文はここから

即返信ではない、という理由で
間をあける、に、投票いたしました。

が。

間をあける、という言い方は多分
事実に即していない、ということになるのでしょう。

メールチェックの頻度が間延びしているので
メール返信のタイミングも間が抜けているだけですから。

好きな人でも好きでなくなった人でも友達でも
メール返信の間延び状況は同じようなものです。
(厳密に申し上げれば同じではありませんが(笑))

わたしの友人たちもそう言う傾向があり、
急ぎの用件、重要な要件は
メールで伝えあわない不文律さえあるようです。
(確認し合った訳ではありませんから
定かではありませんが(笑))

とりわけPCのメールは間延び傾向が強く
半月くらい間が開くのが常。
稀に返信が速いとお互い威張ってしまうのが
間抜けです。

そんなわけで「間をあける」に投票させていただいたのですが
気が付けばそれなりにすぐに返信していたりしますので、
「すぐ返す」に投票した方が
実情に近かったのかもしれません。

メール状況も投票寝ネタ回答も間が抜けていて
恥ずかしいことでございます(笑)

打てば響くように返るメール
当意即妙の投票ネタ回答

そんな緊張感に溢れつつも気の利いた
言葉を発することができればいいのですが…

そんな境地に達するには
いろいろな意味で
あまりに
多くの困難がありそうな気がいたします(笑)



好きな人からのメール、すぐ返す?間をあける?
  • すぐ返す
  • 間をあける

気になる投票結果は!?