2011年2月14日(月) (宵月) 雪 | feelsayo 2 

feelsayo 2 

猫を眺め 猫を被る日々。  
内心 ・・・ です。

2011年2月14日(月)


06:22am

夜明け。薄曇り。

鳴き騒ぐ烏。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-triadica_sebifera110214


街路樹の枝に懸かる金星(推)。



00:50pm

雉の山茶花。

6つ目の蕾。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-camellia_sasanqua_f110214


降りかかっては消える雪。



01:58pm

積もり始める雪。


feel sayo 2 昭和的外猫日記-leucoglossum paludosum1102114


雪の中に咲くノースポールの一輪。



06:13pm

降り止まず


feel sayo 2 昭和的外猫日記-camellia_sasanqua110214


山茶花に降り積もる雪。



07:30am

小降り。




ちょうう 1年前の雉 

2010年2月14日(日) ちょうう 545日目


・03:34am 鳴(沓脱石)

・04:00am 鳴(沓脱)
・04:30am 鳴(濡縁)、朝食(勝手口)

・06:31am 間食。

・06:50am 外出。

・07:37am 伴走、間食(僅)。外出。
・08:30am 鳴、台所へ。擦。椅子。濡れ縁に移される。

坐(郵便受けの上)

・09:04am 鳴。居間を出入り。外出。

・10:30am眠(濡れ縁・段ボール箱)

・02:40pm 居間侵入。後、坐(濡れ縁・段ボール箱)。

・02:58am 台所侵入。キッチンシンク。外出。

・04:28pm 間食。外出。

・05:02pm 伴走。夕食。

・05:35pm 間食。爪研ぎ。輾転。

・06:35pm 寝(簡易温室・段ボール箱)


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji100214


晴のち曇 (雉虎猫・545)2010年2月14日(日)/p>


ちょうう 2年前の雉


2009年2月14日(土) ちょうう 180日目

・午前2時、3時、勝手口で鳴く。

・洗濯バサミ、デジカメ紐。・んんんーんん、と鳴き、人を呼ぶ。


・11時、病院。往復、車内、洗濯袋。にゃうー にゃぁぅー にゃぁうー にゃぁうぅー、鳴き通す。

・採血(猫白血病・猫エイズ)、注射、蚤ダニ駆除液滴下。

・帰宅後家庭菜園で排尿、外出。動作、やや鈍い。


・午後5時25分、寝(簡易温室・段ボール箱)。瞬膜出ず。


・7時50分、台所、膝に抱かれ、隣家から様子を窺う白猫を見る。呼吸早まる。

・8時半、三和土に坐り、扉を見上げる。勝手口へ。


・8時45分、寝(簡易温室・段ボール箱)


feel sayo 2 昭和的外猫日記-kiji090214_2


2009年2月14日(土) 予防接種5種・蚤ダニ予防(雉虎猫・180) 白猫18


蝶 雉虎猫は注射の後、やや動作にキレを欠いた。


蝶 避妊手術を受けた時のように、家出をすることはなかった。

2008年11月8日 避妊 (雉虎猫・82の下)


蝶 抜糸処置を受けた時のように、5時間ほどぐったりと眠ることもなかった。

2008年11月19日 抜糸 (雉虎猫・93)