2009年7月25日
05:00am
居間、和室の沓脱石に上がり、激しく鳴き続ける。
待たされる。
05:15am
掃き出し窓が開き、居間へ。
居間から勝手口へ。
朝食:成猫用ドライフード肥満猫用ライト 約25g
約5g猫分け。
食後、
勝手口階段を下り、門扉前で毛繕い、様子見。
不機嫌な様子。
後
斜向かいの家へ。
曇り。
07:17am
せみ(蝉)咥え帰宅。
疑似狩りの対象にするも、逃げられる。飛び去った蝉を空しく探す。
庭石の上に坐り、とうもろこし(玉蜀黍)の葉影を探す。
地面に降り、2足で立ち、とうもろこし(玉蜀黍)の葉影を探す。
庭石からさつまいも(薩摩芋)の茂みに降り、葉影を探す。
07:25am
諦め、庭に寝そべる。
後、
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)へ。
08:05am
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)で休憩中、猫被リ(ことsyao)に気付く。
猫穴2を出、猫被リに近付く。
猫被リを追い、台所へ。
間食: 納豆5粒
完食。
食後
勝手口側から門扉側へ。
門扉の手前に寝そべる。
08:08am
勝手口側へ戻る。
伽羅木の生け垣に立てかけた三脚の隙間に入り込む。
後退りで隙間を出る。
三脚に飛び乗る。
三脚を足場に伽羅木の生け垣に手を掛け、2足で立つ。
辺りを見回す。
三脚を下り、物置の前へ。辺りの様子に気を配りつつ寝そべる。
08:40am
濡れ縁側、盆栽の棚の前~横辺りで
寝そべって辺りを伺う。
デジカメを向けられ、不機嫌そうに展転。
後、
灯篭の下に寝そべる。
08:50am
小石などに熱心に戯れる。
09:02am
ひと段落。舌舐り。
庭へ。
蝉を見上げ、2足で立ち上がる。
09:13am
寝室の沓脱石、庭などに寝そべる。
うとうとしつつも、蝉等の様子を伺う。
後、
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)へ戻る。
10:39am
猫被リに呼ばれ、猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)を這い出す。
間食:納豆 5粒
完食。
食後、
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)へ戻る。
01:10pm
猫穴2(枝折戸側の物置下の隙間)を出、猫被リに擦り寄る。
間食:卵黄(茹で卵1/2個分)
濡れ縁の前に回り、飛び乗る。完食。
食後、様子見、舌舐り。
01:20pm
濡れ縁の段ボール箱に跳び込む。
丁寧に毛繕い。
後
眠る。
02:10pm
雨。
段ボール箱に雨除けの覆い。

構わず眠る。
04:00pm
目覚め、段ボール箱を跳び出す。
濡れ縁で伸び(ヨガ猫)。
猫被リに擦り寄る。
04:10pm
門扉下を潜り抜け、様子見。通りを渡る。
斜向かいの家の階段を駆け上がる。
塀に上り、塀からはなみずき(花水木)の木に手を掛ける。
枝に飛びつき、蝉を願うも取り逃がす。
無念そうに鳴く。
塀に跳び下り、塀を走る。
塀から階段に跳び下り、階段を駆け下りる。
通りを渡り、帰宅。
猫被リに擦り寄る。
04:15pm
猫被リ、猫皿を取りに外に流しへ。
雉虎猫、猫被リの後を歩く。
卵白(茹で卵1/個分の白身にドライフード2粒を砕き、塗したもの)
完食。
後、
濡れ縁の段ボール箱で毛繕い。
後、
眠る。
曇り。
05:35pm
濡れ縁、掃き出し窓の前、台所の方を向き坐る。鳴き、空腹を訴える。
猫被リ、猫皿を取りに外の流しへ。
雉虎猫、猫被リの後を歩く。
夕食:成猫用ドライフード肥満猫用ライト 約25g
完食。
食後
濡れ縁に寝そべる。
曇り。
時々小雨。
06:50pm
蝉を咥え帰宅。
雉狩りの途中、取り逃がした様子。
勝手口に寝そべり、
後、
濡れ縁に移る(竜胆こと家人3・談)
07:00pm
不在(簡易温室、居間の壁の隅の段ボール箱、濡れ縁、勝手口、猫穴2)
09:00pm
勝手口から外出(猫寄セこと家人1・談)
雉虎猫はは今朝7時17分頃
蝉を咥え、持ち帰った。
雉虎猫は庭石の後ろで疑似狩りを始めた。
が、
初めて直ぐ蝉は飛び去った。
雉虎猫は何度も悲しげに鳴き、
庭をあちこち探し回った。
一度捕えた狩りの獲物に逃げられる、ということは
然程それほど悲しいことなのだろうか。
そういえば以前、蜥蜴を取り逃がしたときにも
そんな風に悲しげに鳴き、探していた。
2009年6月18日 美しき訪問者 (雉虎猫・304)アメリ猫11 朝の声2 酩酊
この時以降、疑似狩り対象の蜥蜴を取り逃がすことはなかったように思う。
蝉は飛ぶ。
蜥蜴よりも疑似狩りの対象としては難易度が高いのだろう。