唇にできたものは結局やはりヘルペスで、(観念して受診しましたよw)



5日間飲みきりの抗ウイルス薬でやっとかさぶたになり、痛みも軽くなってきました照れ




さて、昨年末で長年勤務した職場を退職したわたしですが、



実は、退職するって決めてからが大変でガーン



じゃあ、辞めるなら次の仕事どうする?ってことで、



昨年夏のおわりぐらいからずっと就活していました。



カウンセリングの仕事はしているけれど、まだ開業して間もないわたしの今はそれだけで生活が成り立つわけもなく。



確実に収入が得られる手段をひとつはもっていないと不安で仕方なかった。




で、いろいろなところを見学し、履歴書や職務経歴書を書き、面接に行き…ってやっていたんですけど…




看護師のライセンスがあれば次の仕事なんて簡単に見つかるでしょ?とよく言われますが、



わたしとしてはこの年になると、やりたくないことは今さらやりたくないし、新しいことはできるかどうか不安だし、



なかなかしっくりくる職場がなくてゲロー



運良く内定をいただいても、よくよく話を聞いてみたら、とてもカウンセリングの仕事と両立できるような仕事内容じゃなかったり、



ここならいけそうだ!って思ったところは不合格だったり、



思うように働き場所が見つからない笑い泣き




就活って、こんなに大変なのか…と滝汗




しかも、お断りされるたびに、自分に自信がなくなってくる。



新卒さんの就活で、落ち続けると自分がこの世に存在する意味あるんかと思えてくるって話を聞いたことあるけれど、



…その気持ちがわかる気がしたチーン




見学→履歴書作る→面接→不合格→振り出しに戻る



いつまでこれが続くんだろう…



先の見通しがもてないって、つらいえーん





そんなことを考えていた年始、



突如、知人から新規開業のクリニックのお手伝いの話があり、



あっさりと次の仕事が決まった。しかも好条件でびっくり





なんなんだ、これ…



あんなに苦悩してたこの数ヶ月は、いったいなんだったんだ~って、思いましたけど笑い泣き



でも、きっとこれって、良いも悪いもみんな繋がってての今なんですよね…きっと。



で、こうして、仕事の先の見通しがもてるようになったら、ものすごくこころが軽くなった。




なんでもそうだけれど、先の見通しがもてることで希望がみえてくる。



こうして希望がもてると、未来が明るくみえるし、そうすれば「さあまたがんばろう」って前向きな気持ちも湧いてくる。



これって生きていくためには大事なことなんだなあと、改めて思った次第です。




就活を通じてできたいろんな経験、出会った人たち、いただいたよきご縁に感謝、感謝ですラブラブ



 

  ここまで読んでいただき

ひまわりありがとうございます!ひまわり

 

 


こんなことありませんか?

【なんだかこころが弱ってるなあ】

【溜まっている気持ちを吐き出してスッキリしたい】

【カウンセリングに興味ある!】

よかったらこちらをご覧くださいませ。

オンラインカウンセリングもやっています。

   下差し 下差し 下差し

静岡市 公認心理師 メンタルサポートfeel