先日サイプレス上野氏と彼の出身地でもある"ドリームハイツ"にて撮影をしてまいりました。
かつて横浜市戸塚区にあった遊園地、横浜ドリームランドの近くにある郊外団地、ドリームハイツ。
 
実は私も生まれは埼玉ですが団地っ子だったものですから
かつては活気があったであろう商店街とか、順番に閉まったシャッターなんかを見ているとどこか懐かしさと哀愁を覚えます。
 
 
 
― サイプレス上野×BURLINGTON BICYCLE

 

 

 
実際に上野氏の愛車でもあるこちらの自転車はBURLINGTON 9D denim
クラシックな装いとスポーティーさが融合された一台。
クロモリフレームで柔軟な走行が可能となっております。

 

 

 

― サイプレス上野×BURLINGTON BICYCLE

 

 

 
こちらのBURLINGTON DENIMは外装9段ギアが装備されたモデル。
他にもシングルギアから内装5段、サイズも650Cから700Cとカラーによってお値段もスペックも様々。
是非あなたのライフスタイルに合った一台をお探しください!!
※BURLINGTON BICYCLEの詳細を見るにはこちら

 

 

 
商店街付近の地下駐車場にて。
壁にひらがなで書かれた「じごく」って文字がなんか...らしくて好きです笑

 

 

 

(サイプレスうえのとロベルトよしの)は、日本のヒップホップグループ。ZZ PRODUCTION所属。

マイクロフォン担当:サイプレス上野、ターンテーブル担当:ロベルト吉野。通称『サ上とロ吉』。

2000年に『横浜ドリームランド』出身の先輩と後輩で結成。

“HIP HOPミーツallグッド何か”を座右の銘に掲げ、“決してHIPHOPを薄めないエンターテイメント”と

称されるライブパフォーマンスを武器に毎年多くのライブを行っている。

 
 
【BURLINGTON BICYCLE】
日本で「自転車ブーム」がささやかれ始めた頃、ポートランドやシアトル、さらに
南のサンフランシスコなど「ノースウェスト」地域では、感性のとがったセンスの良い若者たちが
古くなった自転車をシンプルに改造して使うムーブメントが起こりました。
クロモリフレームのロードバイクから変速機を外し、ハンドルを変更し、「ラクに速く遠くに」行ける自転車を
どこへ行っても見かけるようになりました。
そしていつしか、そういう姿の自転車は「ノースウェストバイク」と呼ばれるようになりました。
このような背景を基に、日本の環境や日本人の体格に合わせてRAINBOWがデザインした“ノースウェストバイク”
それがBURLINGTON BICYCLEなのです。
 
 
 
BEN