自分の心の扉を開く為に!2024年4月4日 | Feel Nakamura ブログ

Feel Nakamura ブログ

健康は、毎日の積み重ね生活習慣です。
自分の身体・心のあり方を知って
豊かで楽しい人生を送るための方法
あらゆる面からアプローチする生活へ実践しています。

4月4日「この生活に近道はありません」読んでわたしが思うこと。

内容は本を読んでみてくださいね。

 

この本との出会い朗読するきっかけは、こちら

朗読を聞きたい方は、こちら

 

 

この生活に近道はありませんとは!

 

あなたは今、人生という梯子のどのあたりにいますか。 

最下位までおちて、いま登っている途中ですか。 

そう言われると、人生でどのあたりにいるのだろう?

 

前に進んで生きる人生になってから、

50代ですがやりたいことがあり挑戦真最中です。

それまでの30代後半までは、修行みたいに我慢の連続でした。

(自分主体で生きていなかったから〜)

 

自分自身の成長は、

どんな瞬間でも意思決定をしたときに

始まります。

 

何を最優先にさせるかは、自分で決めていいのです。

(決定権は、自分にありますよ!)

 

他の人には、奇妙に見えたとしても、

自分が進みたい道があったなら、

迷わず進み生きていく決断していくと道はひらけてきます。

(個性が発揮されますね〜)

 

周囲を気にしていた人は、

勇気が入る行動ですが、

本当の道なら誰が何を言おうと気にならなくなる!

(他の人と違うことやチャレンジは、勇気がいるね〜)

 

器用にもなんでもこなしてきたけど、

好きでやっているわけでなく、

これができたら便利だからやってるなど、

気持ち的には、無感情だったりします。

(魂、心、ここにあらずでした〜)

 

ワクワクする事・好きな事をするのに

それに飛び込む勇気と決断は必要です。

(他人軸で生きているなら、なおさらね〜)

 

試しながらコツコツやって見つけていく、

そう、自分の道は自分にしかわからない。

 

この現実を作っているわたしの意識を見直し、

実践して生きていく。

 

毎日の生活中でも意識し

前に進む感覚、成長する感覚は、いくつになっても可能です。

 

小さな子供を育てるように、

自分を慈しみ・愛し、自分を満たしていくこと。

どれだけ、自分(魂)を見て聞いてあげることに集中し

何を本当に求めているかしり、それを行動に移し満たしていく。

 

スピリチュアルの生活は、

近道ではないと多くの人は感じるかもしれませんが、

 

案外、あとで振り返ったとき、

それが近道だったんだと感じるのかもしれません。

継続は力なり〜です!