昔と今の結婚意欲の変化について | Feelのブログ

Feelのブログ

結婚の準備、フィールからはじめませんか?
愛媛県松山市千舟町 ジュンク堂斜め前の
結婚式場紹介フィールです。

みなさま、こんにちは。

男性スタッフの越智と申します。

 

豆腐の角に頭ぶつけて○○○しまえ!

という言葉?暴言?がありますが

六條豆腐というお豆腐がありまして、

ナタやカンナを使わないといけないほどかたいらしいので、

その言葉を売られたら、買い言葉にぜひ六條豆腐をば。(?

 

 

さて、今回は国勢調査から、昔と今の結婚意欲の変化について見てみようと思います。

いつもに増しておかたい感じがしますね。豆腐だけにね。

また今回の資料は、国立社会保障・人口問題研究所調査より引用しています。

 

対象は18〜34歳の未婚者です。

第9回から第15回にかけて

・いずれ結婚するつもり:男性6.1%女性3.6%

・一生結婚するつもりはない:男性7.5%女性3.4%

男性も女性も結婚意思は減っているようです。

特に一生結婚するつもりがない人の割合は、

男性は約3倍・女性は約2倍になっていますから大幅に増えています。

 

それでは、ここで結婚の利点についてみてみようと思います。

対象は18〜34歳の未婚者です。

第9回から第15回にかけて

・利点があると思う:男性4.8%女性7.0%

・利点はないと思う:男性7.9%女性4.0%

男性は利点がないと思うようになっていて、

女性利点があると思うようになっていますね。

 

対象は結婚に利点があるを選択した未婚者

第9回から第15回にかけて

男性も女性も約15%ほど「こどもや家族をもてること」が増えています。

比べて、「精神的安らぎの場が得られる」と「愛情を感じている人と暮らせる」は

男性も女性減少傾向みたいですね。

ちょっとこれはぐぅぅぅとなりますね(笑)

また、特徴的なのは、「経済的に余裕がもてる」が男性は微増、女性が急増ですね。

 

では、独身の利点はどうでしょうか。

対象は18〜34歳の未婚者です。

第9回から第15回にかけて

・利点があると思う:男性0.5%、女性1.0%

・利点はないと思う:男性3.1%、女性4.5%

男性も女性も利点があると思うのはそれほど変化がないのに比べ、

利点はないと思う人がえています。

男性は結婚にも独身にも利点がないと思うようになっていて

女性は結婚により利点があると思うようになっているようです。

男性がすこし矛盾を抱えているように見えます。

 

対象は18〜34歳の未婚者です。

第9回から第15回にかけて

「行動や生き方が自由」が断トツに多いですね。

「広い友人関係を保ちやすい」は男女ともに減少傾向にあるようです。

結婚が友人関係を疎かにする、という認識は減っているみたいですね。

 

最後に、すごく簡単にまとめます。

 

@余計な一言@

レポートちっくで学生時代を思い出しましたが考察まで至ってないのは内緒です。

 

***************************************************

フィールHP

http://www.feel-inc.net/
ご予約は    
TEL 089-932-1022 
***************************************************

株式会社 フィールは、
ブライダル事業と研修事業を行っている会社です。


司会のこと

結婚式場紹介やプロデュースのこと

婚活のこと

企業研修のこと

 

フィールがお手伝いできることきっとあります

お気軽にご相談くださいませ

☆司会者募集中☆

松山市千舟町4丁目3-9 ワシヤビル1F
TEL 089-932-1022 
FAX 089-932-1023

営業時間 10:00~19:00 

定休日 火曜日&第2、3水曜日

****************************************************